※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

お雛様を購入するか悩んでいます。初節句で必要か、部屋の狭さや価格も考慮しています。皆さんの意見を聞きたいです。

お雛様について🎎

この期に及んで、買うべきか否か、買うならどこがいいか、悩んでいます。
旦那がアカチャンホンポのカタログ貰ってきてくれたり、ベビザラスのネットページみたりしているのですが、どうも、私も旦那もピンときていません。
娘にとって初節句だし、お祝いしたい気持ちはあるのですが、そもそもお雛様いるかどうかが、納得していなくて。娘がある程度の年齢になって、うちだけお雛様いないと、なったら、それはそれで可哀相な気はしています。それに健やかな成長をお祝いしたい気持ちはあるにはあるのですが。。

初節句で、お雛様なかったら、やっぱり、可哀相でしょうか?
アパートで、手狭だし、値段が値段というのも、踏み切れないところがあるとは思います。

お雛様あった方がいいよ、とか、皆さんの意見お聞きしたいです。
宜しくお願いします。

コメント

まま

長女はベビーザラスで
すごくコンパクトなお雛様買いました!!
すべてディスプレイ内に入っているので、
ホコリ拭いて配置したりする手間もなく、
段ボールから出すだけで棚やカウンターに
乗るサイズです。
お雛様無し は考えませんでした🤔
私も毎年出して貰ってたので😣

  • のん

    のん


    ベビザラス行ってきて、コンパクトタイプにすることにしました!ベビザラス思ったよりも、多くディスプレイされていて、割引もきいて、よかったです。
    と、いうことでベストアンサーにさせてもらいました!!
    ありがとうございます☆

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは雛人形としてキディアの積み木セットを買いました!ディズニーのひなまつりデザインの物です。
実家にある私の雛人形は巨大すぎて我が家に置けず・・・小さめの物を買っても子どもが触ったら危ないし、飾りとしてだけあってもなぁ~しかも高いし保管場所も取るし!で、子供が遊べる積み木セットにしちゃいました( ¨̮⋆)
お家ごとの事情に合わせて、でいいと思いますよ☆*°

ゆい

娘は私の実家にあるし(私の父方の祖母が初孫だからとくれたもの)、実家で飾るから立派なのは良いんじゃない?と、陶器で出来たものをくれました。
皆さんのご家庭で購入するか、はあると思います♡ᵕ̈*

いちご みるく

カタログだけではピンと来なかったりします💦
兜やお雛様を買わない選択肢はなかったですが、実際に見るまではどんなものが良いかピンと来なかったです。
実際にお店に行って色々な物を見て、話を聞く中で好みとか、欲しいものとかハッキリしてきました🙂
うちは浅草橋に行って久月、吉徳、秀月を見て、久月にしました✨

まろん

私も見すぎて同じに見えてきて、どれでも良くなってる者です😅
でも、買いますよ🎵というか、実両親が買います!!

マンションなので、邪魔ですがせっかくですからね♥️
でも、安いやつにします!!(笑)形だけです‼️

chisaママ◡̈*✧

お雛様の意味はご存知ですか?
お知りでなかったらまずは調べてみてください☺️
それでもお雛様の必要性を感じないのであれば、それはそれでいいと思います。