※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミックン
子育て・グッズ

5才の男の子がいます歯医者を怖がってなかなか行ってくれません😅何かいい方法はありますか?

5才の男の子がいます
歯医者を怖がってなかなか行ってくれません😅
何かいい方法はありますか?

コメント

りゅう&みおりママ☆

うちもです(´xωx`)
虫歯ができてて行ったら、1回目は楽しそうだったのに2回目以降半端なく嫌がり結局治療できないので、進行止めのサホライドを塗るしかできずお歯黒状態です。。
いい方法私も知りたい。。(´;ω;`)笑

  • ミックン

    ミックン

    うちも3才の頃前歯を進行止めの薬を塗っておはぐろみたいになってましたよ😅

    • 5月15日
  • りゅう&みおりママ☆

    りゅう&みおりママ☆

    本人は黒いの気にしてないけど、春から幼稚園に通うようになって親としては早く治療してあげたいんですが、先週も泣いて暴れて治療どころじゃないんですよね(^o^;)
    お歯黒にしちゃったのは、私たち親の責任なんですけどね。。(´xωx`)
    知らない人がこの歯見てどう思うんだろーと人目が気になってしまって( 'ω' ;)

    来週もまた歯医者なのでどうなるのか。。
    困り果ててます( ¯―¯٥)

    • 5月15日
Maman結

子供専門の歯科とかはどうですか?
既に、そうでしたらごめんなさい。

我が子は、今、子供専門のところに行かせていて、そこは3歳からは、付き添いの親は待合室で待つことになっていますが、まだ数回しか行ったことないですが、今のところ泣いている子を見ていません。

寝転んだ上にはモニターがありDVDを流してくれていたり、先生方も子供をあやすことに慣れているのが伝わってきます!
ぬいぐるみとかで気をひき、遊びながら治療を勧めてくれています。

もし、今が大人と一緒の歯科でしたら、お近くにあるかどうか分かりませんが試してみると良いかもしれませんよ。

  • ミックン

    ミックン


    情報ありがとうございます😃
    うちも子供専用のとこるに行ってますが親は付きっきりです❗
    DVDを見せてくれるんですね~
    遊びがあるのは良いですね😆

    • 5月15日