![ゆけちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で似た食材を試す方法について相談しています。同じ説明の食材を1日でクリア扱いするか、別々に試すか、気にせず食べさせてもいいのか悩んでいます。他にも似た食材があれば教えてほしいです。
離乳食の進め方についてです
アプリやサイト、本などで
月齢ごとに食べられる食材などが載ってると思いますが
一般的な方法で二日に一種類ずつ試していると
最初の方は良いのですが
月齢が上がって行くにつれ終わらないような気がしてしまって、、、
アレルギーの可能性のある食材は慎重に進めていきたいと思うのですが
似たような食材の場合
1日でクリア扱いにしたり、気にせず食べさせたりしていいものなのでしょうか?
例えば
じゃがいも・さつまいも
たら・たい
大根・かぶ
ほうれん草・小松菜
白菜・きゃべつ
ブロッコリー・カリフラワー
などが、似たような食材で一緒の説明になってたり、
一緒の食べ方や注意事項が書いてあったりするのですが
片方をしっかり試して大丈夫だったら
片方を1日試してクリアにしたとか
そもそも単品で試さず食べさせたとか、、、
そんなことが出来たら良いなあと思い質問してみました
もし大丈夫そうなら
他にもこんなのが似たような食材であるよとか
教えていただけたらと思います
もし駄目でも
やさしめに教えてくださると嬉しいです
よろしくお願いいたします
- ゆけちゃ(5歳6ヶ月)
コメント
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
やめた方がいいとおもいますが、、、自己責任かなぁって感じですね🤣
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
1回食ですか?
2回食になったら試せる回数増えるので、結構進みましたよ✨
私は小さじ1〜3クリアしたらOKにしてたんですが、似たような食材は小さじ2クリアしたらOKにしちゃってました😂
もちろん卵など重篤なアレルギーが起こる可能性のあるものは慎重にやってました。
-
ゆけちゃ
回答ありがとうございます!
まだ一回食です
2月に入ったら二回食にしていこうかなーと思ってます
初めてのものは平日の午前中って聞いていたので
二回食になっても進み具合は同じかなーと思ってたのですが、、、
午前と午後で二回試してるということですか?- 1月25日
-
はちぼう
2回食あげる時間によると思います!
私は午後診が始まる時間にあげていたので、何かあったら病院に行けると思い、午後にも試していました。
一応りんごなど卵ほど重篤ではないけど、アレルギーがある食品は午前中にあげてました。
似たような食材は午後にもあげていました。
ステップ離乳食というアプリに食材ごとのアレルギーの有無が書かれていてそれを参考にしてましたよ。- 1月25日
-
ゆけちゃ
ステップ離乳食のアプリ使っています!
「ア」ってついている食材がアレルギーの可能性があるものですよね?
一回目の食事を朝にあげているので
二回食にするときに参考にしようと思います
それならあげる機会が増えて進みそうです!
ちなみにですが
一週間で初めてあげた食材のスケジュールを参考に教えていただいても良いでしょうか、、、、?
質問ばかりですみません、、、!- 1月25日
-
はちぼう
そうです!「ア」とついているものがアレルギー可能性ありの食材です!
私も朝あげてましたよ☺️2回食のときは8時半と16時にあげてました。
例えばですが↓のような感じでした。食材は例です!
月①りんご②りんご
火①りんご②大根
水①大根 ②大根
木①うどん②うどん
金①うどん②トマト
土①トマト②トマト
小さじ1〜3問題なく食べたらクリア、「ア」がついているもの(例の場合りんごとうどん)は必ず午前中から試す、ついていないもの(例の場合大根とトマト)は午後から試してもOKとマイルール作ってました。これで1週間に4種類試してましたね。
1回食のときは1週間で1つの食材しかクリアできなかったので結構早くなったなって自分ではおもってました😂
わかりにくい説明ですみません🙇♀️- 1月25日
-
ゆけちゃ
お返事が遅くなりすみません、、、
なるほど!16時なら、かかりつけもまだやっているし
もしもの時も安全ですね!
スケジュール、とてもわかりやすいです!
野菜って種類多いから
なかなか進まなくて悩んでたので
娘の様子を見ながら参考に進めていこうと思います!
詳しくありがとうございました!- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギーが出そうな卵などは少しずつあげてましたが、あとはゆけちゃさんの言われてる悪いやり方してましたよ(笑)
-
ゆけちゃ
回答ありがとうございます!
やっぱり悪いやり方なんですかね、、、
様子を見ながらやっていこうと思います
ありがとうございました!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
全然やってもいいと思いますよ💦もちろん子どもの様子をみながら無理ない程度に·····自己責任でですが😢きちきたすると疲れそうで(笑)
- 1月25日
-
ゆけちゃ
ベビーフードで楽しようと思ってたのですが、ベビーフード自体に食材が沢山入ってて、、、
食材ひとつひとつ試してる間に
離乳食終わっちゃうんじゃないかと言う気分になってしまって、、、
皆さん、離乳食完了までに全ての食材試してるのかなーと、、、
食べるのは娘なので、お互い無理にならないようにしたいと思います!- 1月25日
ゆけちゃ
回答ありがとうございます!
やめた方がいいですかね、、、そうですよね、自己責任ですよね
様子見て決めようと思います
ありがとうございました!