
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。今月末に主人の実家へ帰省する予…
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。
今月末に主人の実家へ帰省する予定で、帰省中はホテルを利用します。
まだハイハイがメインであんよが上手でないため、和室のホテルを探していましたが、義実家の近くはビジネスホテルしかなく、主人も久しぶりに実家へ帰るから遅くまで飲みたいと言っており、宿泊場所がビジネスホテルになりそうです。
まだあんよできないとは言ってもハイハイしたりつたい歩きしたりで身体を動かすことが大好きなので、自由に動けないところでムスメのストレスにならないか、寝相がかなり激しいのでベッドから落ちないか等不安です。
あんよができなくて寝返りやハイハイ、つたい歩きをするお子さん連れでビジネスホテルに泊まられたことがある方いらっしゃいますか?
良ければ気をつけた方がいい点を教えていただきたいです。
また、ハイハイでビジネスホテルはやめた方がいい等のご意見もあったらお聞きしたいです。
- 真希(8歳, 10歳)
コメント

コムギ
ビジネスホテル泊まったことあります!
同じように、ベッドから落ちないか不安でした。なので、いつもダブルベッドに泊まるようにしてて、真ん中で寝かせるようにしています( ^ω^ )

海ちゃんまま
泊まった事はないですが、知人はレジャーシートを100均でかってカーペット代わりに引いて子供を遊ばせて、帰りは100円だし捨てて帰ってましたよー(≧∇≦)
レジャーシートの大きいもの2枚用意してみてはどうでしょう?
食べこぼしも、ふけるので便利だと思いました♡
-
真希
レジャーシートいいですね✨
現地で調達して現地で捨てて帰れば荷物にもならないですよね!エコではないけど……
レジャーシート使ってみます!- 5月17日

★えりぃ★
私はベッドを壁際に移動させてました!
もちろん、出る時は元に戻して。
ホテルによるかもですが、可動式のベッドなら動かせますよ( ˊᵕˋ*)
-
真希
ベッドって寄せられるんですね!
ホテルのベッドって部屋の真ん中にどーんと置いてあるイメージだったので、主人がいないと反対から落ちるかな…と心配だったのですが、予約のときにホテルに問い合わせてみます🙋🏻- 5月15日

退会ユーザー
我が家はベッドを壁に寄せて、子供を壁側で寝かせていました(^○^)
ハイハイや伝い歩きでも狭いホテルの部屋の中を徘徊して楽しそうでした♪
-
真希
ベッドを動かせることを初めて知りました💦
ホテルに問い合わせてみます!
土足の床をハイハイさせることに抵抗があって💦
手をつないで歩くことはできるので、起きている間はホテルの近くを散歩したりしてみます🙋🏻- 5月15日
真希
ベッドから落ちないか、心配ですよね💦
真ん中に寝かせられればいいのですが、主人は夜は飲みに行くそうで、寝るのは私と娘の二人になりそうです…
ビジネスホテルで壁に寄せてるベッドを見たことがないので私と反対側から落ちたらどうしようかと…