
朝の起床時間について相談があります。生後4ヶ月半の赤ちゃんは、決まった時間に起こすべきか、寝かせておいても良いか悩んでいます。
生後4ヶ月半ぐらいですが、
朝は決まった時間に起こした方がいいのでしょうか??
それとも、寝ていたらそのまま寝かせてもいいですかね??(>人<;)
- こぶた

はじめてのママリ🔰
うちは寝たいだけ寝かせてました。
月齢あがるにつれて自然と同じ時間に起きるようになってきますよ。

まこれん
そのまま寝かせていました。
寝ている間に家事をしてたので、わざわざ起こしたことは一度もないです😅
今一歳になったばかりですが、だいたい6時には起きるようになりました。

ネイルまま
離乳食も始まってないので起きるまではそのままにしてました💡
段々と、決まった時間に起きるようになりました😀

なーあ
起こさなくてもいいと思います!
9時まで寝てるときもありました(笑)
自然と生活リズムも整うので
今では6時頃に起きてます!😭

チェリー
8時までに起きなければ起こしてます!

おみそ
お昼になっちゃいそうとかなければ寝かせちゃってます😅

まっと
1ヶ月半から勝手に似たような時間に起きてきます^_^

もんちー
7〜8時の間に起こしてます!
生活リズムをつけたくて、起こしたら、お湯で顔拭き、保湿、着替え、授乳をしています!

退会ユーザー
今は寝たいだけ寝かせています。(起床はだいたい8〜9時)
離乳食が始まったり、寝返りやハイハイができるようになって活動量増えたりしたら、勝手にリズムつくと思うので😊

こぶた
みなさんありがとうございます!
よほど遅くならなきゃ寝かせてても良さそうですね😊
離乳食始まったら少し意識してみようと思います!✨
コメント