
妊娠中の心配事が多く、日常の出来事に不安を感じています。安全な行動を心がけ、次の健診まで待つことになります。
妊娠中は本当に心配ごとだらけ
どうしたらいいのでしょう?
まだやっと6週のちょー初期です。
今日はしんぱいなこと心配な事が3回ありました。
その①
普通に歩いていて、道路を横断してる途中遠くにすごい速度で走ってくる車...渡り切る頃にはもうすぐそこまで車が追いついてました💦こわこわ。危ないと思って小走り。
その②
職場で歩いてて荷物担当の人が私の目の前で荷物を床に投げました。
その③
駐車場で右側のドアを開けてリュックの中にお財布をしまっていたら、ドアスレスレのところまでバックしてきてて右隣に車を停められました。
さすがにぶつかると思ってドアスレスレのところで慌ててドアを閉めて停め終わるのを待ちましたけど、もろにお腹すれすれまで車が来てました。
心配で消えてしまいそうです、そのせいで何もやる気出ません。
次の健診は2週間後です。まだまだです。
妊娠中は何もかもが気になってしまいます。
いちいち気にしてたらキリがないのは分かってるけど、妊娠が分かった途端にこんなに危険がいっぱいです。
でもその③の件はかなりびっくりしました。
ドア開けてるのに無理矢理ぶつかりそうなのにバックし続けてくるなんて...
どうかしてますよね😢
お腹スレスレまで車...お腹の赤ちゃん大丈夫だったかなぁ😣😣
- くろみ
コメント

おぐたま
わかりますー!!順調に育つかそわそわ、まわりの危険が過剰なほど気になってイライラ。ただストレスはほんと良くないと思うので、授かったお腹の子に感謝しつつ、これぐらいでへこたれる遺伝子じゃないだろー♪がんばれー♪と初期から話しかけてました⑅◡̈*

tama
大丈夫ですよー😊
私も一人目の時は重たいものは出来るだけ控えようとか背伸びは怖いなぁとか思ってましたが、二人目となるとそうもいきません😂
小走りもするし、子供抱っこに荷物いっぱい持つし、子供にお腹に追突されたりお腹ペチペチされるし、二人目には可哀想な環境ですが、すくすくと育ってますよ✨
意外と強いので生命力を信じてあげましょう😁
-
くろみ
私は実は3人目です。
だから子供をしょっちゅう抱っこしなければいけないし、小走りもよくあるし...意外と赤ちゃん生命力あるから大丈夫ですよね💗そう信じて頑張ります💗
ありがとうございます😊- 1月24日
-
tama
ええ!そうなんですね😳失礼いたしました💦周りの二人目以降のお母さんは「赤ちゃんは強いから大丈夫よー💪あはは!」タイプの人が多いので、一人目さんかと思っちゃいました。
お体お大事になさってくださいね💕- 1月24日
-
くろみ
いえいえ、とんでもないです!何人目であろうと心配は心配で😣ありがとうございます😊❣️
- 1月25日
くろみ
気にしたって仕方ないですよね😂みんなちゃんと順調に育って生まれてるんだから💗今までもそうやって産まれてきてくれたんだから!さすがに事故に巻き込まれて車が飛んできてその下敷きになったとか明らかに車と接触したとかでなければ大丈夫ですよね?心配で心配で😭
おぐたま
産院の先生には、お母さん(母体)が肉体ダメージを受けないレベルの衝撃はまず大丈夫と言われました😂その基準を信じてます。笑
十月十日がんばってください♡
くろみ
そうですね😢ぶつかりそうで危なかったってレベルなのでおそらくぶつかってはいないでしょうし、ぶつかっていたら事故ですもんね、警察沙汰ですものね😣そう信じて祈りたいと思います!
ありがとうございます❣️少しなんか気持ちが落ち着きました💖