※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後二週間の赤ちゃん。主人はアレルギー体質で卵アレルギーがある可能性。母乳育児中。生卵やミルクは控えた方がいいでしょうか?受診予定。

生後二週間になります。主人がアレルギー体質です。卵アレルギーはあると思います。ほぼ母乳で育ててるのですが、私も生卵を食べないべきでしょうか?おそらくミルクもアレルギーな為、受診予定です💦

コメント

♡YU-KI♡

長男が
母乳を飲んでいて
ほっぺや口の周りが
荒れちゃったので
小児科連れて行きアレルギー検査をしてもらったのですが
まだ食べ物に対して免疫がないから
全て数値は高いけど
高いからと言って
全く食べれないわけではないからと言われたことがあります。

その時(当時2か3ヵ月頃)長男は
卵 乳製品 小麦 鶏肉 大豆がダメでした。
私は何も考えず卵は毎日食べていました😅
それを先生に話したら
母乳と関係してるかもしれないと言われ
アレルギー用のミルクに替えました。
それからは
アレルギー症状なくなりました。
そして離乳食始める前に
アレルギー検査をしたら
鶏肉と大豆と小麦と乳製品は数値減っていたので
食べさせて
症状も出なかったので
1歳からは普通に食べてます😊
今は食べ物は卵のみになりました😅

母乳を飲ませてる時に
何か症状ありますか?
ある場合は
受診して
症状を伝えて
先生の指示をもらうと安心だと思います😊

  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    アレルギー検査は採血です。
    私の食べた物が母乳の影響したのかは
    わからないです😖💦
    荒れ具合は分かりやすくいうと
    ただれてジクジクしていました。

    最初は乳児湿疹だと思ってましたが治りが悪いから
    受診して発覚しました。

    • 1月24日
あや

ありがとうございます。全て数値が高くなるんですね💦採血でしょうか?
お母さんが食べた大豆なども母乳に影響して、ミルクにされたんですか?
因みに、どの程度の荒れでしょうか💦質問ばかりすみません。