保育園での朝の着替え手伝いについて悩んでいます。自分で着替えさせたいけど、娘がなかなかやらず、怒ってしまうことがある。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。
3歳8ヶ月の娘がいます!保育園に制服で通っているのですが、朝の着替えなど皆さんどれくらい手助けしていますか?
正直朝はバタバタするので全部私が着替えさせてあげた方が早いのですが、それだと自分でしようっていう気持ちが育たないかなっていう気持ちと、春から下の子も保育園で私もパート復帰なので、できるだけ自分で着替えてほしいなと。
最近自分で着替えるように促しているのですが、何回言ってもやらず返事すらしないこともあり、それで怒ると気が強い娘なので言い返してきたりもするので、また余計に腹が立って叱るというよりも、つい感情的に怒鳴ってしまいます😫
同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、みなさんどうしてるか聞きたいです!💦
- じゃんぴえーる(6歳, 9歳)
コメント
ゾロりん
ママがこれし終わるのと競争だよー!って言うのはあまり乗ってきませんか?うちの子は競争大好きなので、それでだいたいやってくれます^_^
5k..mama
時間があるときは自分で着替えてますが、どうしても時間がないときは着替えさせてます💦
-
じゃんぴえーる
コメントありがとうございます🌞
私も自分が寝坊した時は「今日はママが寝坊して起こすの遅くなったから全部やってあげるけど、起きれた日は自分で着替えようね」って言って着替えさせたりしてます😂
時間あるときに自分で着替えさせてるときって何分くらいでお子さん着替え終わってますか??- 1月24日
-
5k..mama
うちの子かなりののんびりマイペースなんで、5分以上かかります😂
保育園帰ってきての着替えなんてほっとくと1時間以上かかってます(笑)- 1月24日
-
じゃんぴえーる
返信遅くなりすみません💦
うちの子もマイペースです🤣
5分以上どうしてもかかりますよね!
1時間!!(笑)
帰ってきてからだからまだいいけど、私ならついイライラしてしまってめちゃくちゃ怒ってしまいそうです🤣🤣- 1月31日
じゃんぴえーる
競走大好きです!なのに競走させるやり方で促す考えが全然浮かばなかったです😳!朝の着替えも競走させて早くさせるやり方で試してみます!ありがとうございます😭💕
朝ごはんもテレビ見ながらゆっくり食べていて、歯磨きの時にYouTubeを見せているのですが「あんまりゆっくり食べてたらYouTube見る時間なくなるで〜もう少し急いでや〜」っ言ってもゆっくり食べるのですが、ゾロりんさんのお子さんはどうですか??
ゾロりん
駆け引き的な事はうちの子もあんまりまだ理解出来てないので、嫌!とか言う事多いです(泣)
ちなみに我が家はご飯の時はテレビを消して、ラジオにするを上の子の時から習慣付けてて、下の子はそれでも消さないと言って泣いてた時もあったのですが、誰がテレビ消す?と聞くと僕!と言って消してます^_^これもまた競争の気持ちなのか?
どうしてもテレビ見ながらだと9歳の上の子でさえ遅くなるので、なかなか難しいかもしれませんね^_^
じゃんぴえーる
返信遅くなりすみません💦
着替えなのですが、めちゃくちゃハンデ与えて「ママが着替え、化粧、弟のオムツ替え終わるまでに、娘はお着替え、どっちが早く終わるかな〜?」って競走にした途端、以前より早く動くようになりました!
本当に感謝です😭💕
ありがとうございます!!!✨
うちの子も、嫌!と返してくるので私が余計にイラッとしてしまい「嫌なら早くやりなさい!」って怒ってしまっていました😱
ラジオいいですね!テレビだとどうしても視界に入ってしまって集中できないですもんね汗
ラジオも考えてみようと思います!
本当にありがとうございます🌞