![marie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
私も移植前は運動頑張ってしてましたよ😊気休めでしかないだろうなと思いつつ、運動不足だったのでしてました!
私も甲状腺少しですが引っかかって移植の2ヶ月ほど前位?からチラーヂン飲んでました。甲状腺の数値あんまり気にしたことなかったですし、特に卵子への影響も聞いてなかったので全然気にしてませんでした😅
今でも、むしろお産まで飲んでくださいと言われて未だに飲んでますよ!
数値引っかかってるなら、採卵自体も延期されるのではないかな?と思いますのでそんなに影響はないのではないのでしょうか…?
はっきりしない回答で申し訳ないです🙇♀️
移植頑張って下さいね😊
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
流産も含め3度妊娠していますが、
3回とも、生理が終わる頃から
判定日まで毎日ランニングか
ウォーキング、室内で自転車
どれかをやってました!
-
marie
ご回答ありがとうございます!
わぁ〜すごくストイックですね🚴私は毎日はできてないです💦
ご回答励みになりました💪私も移植まであと少し、頑張ります🤸- 1月23日
-
やんぽん
普段は全然しませんが、
健康のため、ダイエットのため
と始めたタイミングで
良い結果が出ていました\(^^)/
marieさんも、うまくゆきますように✊❤️- 1月23日
-
marie
そうなんですね。あまり思い詰めず、別な目的を持ってできるといいですよね!私も健康•ダイエットは気になるところなので、そのために💪本当に腰が重いタイプなので、こうやって頑張られてる方とお話できるとモチベ上がってありがたいです🥰
- 1月23日
-
やんぽん
もともと体を動かすことは好きなタイプで
ストレス発散にもなったかもです✌️
やらな!とか、ストレスには
ならない程度にやれたらと思います😄✊- 1月23日
-
marie
S.かなさん、お優しい〜🥺
ストレスにならないよう、ご褒美に甘い物食べながら頑張りたいと思います🧁💦- 1月23日
marie
ご回答ありがとうございます!
私も運動不足だから、するに越したことはないですよね😅
甲状腺について気になったのが、移植日を決める時に、まだ甲状腺数値が正常でなかったので、医師にその事伝えると「あ、そうだったね、それがあったんだ」みたいな反応で😓
ひょっとして、採卵段階で甲状腺のこと忘れてたんじゃないか?と思いだして(さすがにカルテみて採卵してますかね😅)
甲状腺の値が卵子自体に影響するのか、それとも着床に影響するのか、今さらだから聞きにくいし、どうにもならない事なのでモヤモヤだけが残ってました😣
でもよもとさんは、移植の前にチラーヂン飲みはじめたんですね。それを聞いて、少し安心しました😊💨
いえいえ!とてもありがたいご回答でした🙇✨