

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
いつも通り愛称〇〇くんで呼んでます!
まさくん、ひろくんとかそんな感じです!☺️

もも
前は色々気にしてましたが、義親の前はでも普通に「〇〇ちゃん」ってつい呼んじゃうのでそのままです😂
旦那もうちの両親の前では〇〇ちゃんです🙂

退会ユーザー
誰といる時でも◯◯くんと呼んでいます!
義両親のことは、おとうさん、おかあさんです😅

まる
いつも通り呼んでます!
名前のままって感じです😊
〇〇さんとかいう感じの家族でもないので笑
義両親はお母さん、お父さんです!

退会ユーザー
そこまで気にせず、いつも通りでいいと思いますよ😊
私も、名前呼び捨てでいつも呼んでるので、義両親の前でもそのままです!
ご両親のことは、子供の前では、じい&ばあ
子供がいない時や、個人的に話す時は、お父さん&お母さんです🙆♀️

ななん
呼び捨てでお互い両親の前で呼んでます😂
お互いの両親が私達のことをまず
呼び捨てで呼んでてフレンドリーなので
私達も気にしないで呼び捨てです(笑)

退会ユーザー
ずっと呼び捨てで呼んでます😂
顔合わせた時まだ私も旦那も17.18歳だったのでいいや!と思いずっと呼び捨てです笑
義両親のことはおとうさん、おかあさんですが旦那が○○○さんって呼んでてたまに旦那と話したりする時○○○さんって呼んでしまいます😂

砂遊び
普段の呼び方で
○○さん(下の名前)
です☺

🌈ママ 👨👩👧👦
◯◯くんと呼んでます☺️
家でも同じです!
最初、◯◯さんと呼んだら普段呼ばないから夫と私で吹き出しちゃって普通通りにしよっかとなりました笑

はじめてのママリ
いつもは呼び捨てですが、〇〇さんと呼んでます!
硬い家柄なので😅

ルーパンママ
夫のことは、○○くんと、呼んでます。
義両親のことは、お母さん、お父さんって呼んでます。
義姉さんのことも、お姉さんです。

タマ子
固いとか固くないとかの問題以前に礼儀の問題だと私は思ってるので、
普段は呼び捨てですが、義親の前では○○さんと、さん付けにしてます。
○○くんもありだと思いますが、息子が嫁に呼び捨てにされてるのを目の当たりにすると嫌だと思う人もいるので、さんやくんが妥当かと。

猫大好き
私は普段、旦那を呼び捨てで呼んでるので義親の前でも呼び捨てにしてますよ😆

ママリ
みーんな呼び捨てです☺️
両家とも家系がゆるいので旦那のことは呼び捨てだし、旦那も私の親の前で呼び捨てだし、私の両親も旦那のこと呼び捨てだし、旦那の両親も私を呼び捨てで呼んでます!
でも、堅苦しい家ならその家にあった呼び方はすると思います☺️

退会ユーザー
〇〇さんですね☺️
普段の呼び名が名前となんの関係もない変な呼び名なので、誰の前でも呼べません😅笑

h
私も普段は名前の一部にちゃん付のあだ名で呼んでますが、
ご両親の前では本名にくん付で呼んでます☺️
コメント