※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

税込年収50万上がれば実質、手取りはいくらくらい増えるのでしょうか?だいたいでいいのでお願いします🙏

税込年収50万上がれば実質、手取りはいくらくらい増えるのでしょうか?だいたいでいいのでお願いします🙏

コメント

ザト

元の年収次第で結構変わるので大体で出すのは難しいんですが😓、40万前後になるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    税込430万が480万になる予定です。

    • 1月22日
  • ザト

    ザト

    それなら手取りの差は41-42万くらいになるかと思います😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お詳しそうなのでもうすこし質問させてもらってもいいですか?💦主人が転職し430万の年収が480万になる予定です。
    今は手取り21万、ボーナス47万程です。
    転職後は総支給月40万、ボーナスなし(業績によってはあるかもしれませんが今のところ寸志ほど)の予定です。
    今まで月々はカツカツで、ボーナスで大きな支払い分を貯めたり貯金をしたりしていたのでどのような生活、どんな貯め方をしていけばいいのか想像がつきません💦年収が50万上がればすこしは生活も余裕が出るものでしょうか…?💦

    • 1月22日
  • ザト

    ザト

    ボーナスは丸々なくなりますが、月々の手取りが10万円ずつくらい増えるので、その分を貯蓄や支払いに充てることになるかと思います。
    仮に4月から新しいところに行くとなると、初月はお給料のないタイミングが発生する可能性がありますし、最初の一年は月々10万円の余剰金をできる限り貯蓄に回せるようにして生活するのがオススメです。
    その後、余剰の120万のうち100万でも貯められそうであれば、もう少し生活レベルを上げても良いとおもいます😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません。
    ありがとうございます!とても参考になりました。
    今はボーナスで固定資産税、車検代などすべて賄っているのでその分は月々積立していかないとだめですよね💦
    月々増えた分を貯蓄と積立にまわし手取りが増えたからといって急に贅沢しないように気をつけようと思います💦
    詳しい回答とても嬉しかったです。ありがとうございます❤️

    • 1月22日