※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で年金未納や借金があり、共働きで生活費や借金返済に苦しんでいます。老後や子供の教育資金について不安があります。

夫婦そろって年金未納や滞納、+借金があります、。

旦那は年金払うのなんて!て考えですが
不安です。私のは追納や免除したところですが、一括には払える額ではないです

いま共働きで借金を少しずつ返しながら日々の生活だけでも精一杯です。
旦那の浪費額も管理できてません。

不安しかないです

皆さん老後の資金、子供の教育資金どうしてますか?

コメント

deleted user

年金を貰わないってことは、相当な貯金が必要になると思います💦
年金あっても老後に1人2000万も必要と言われてるのに?😅
ご主人は厚生年金じゃないんですか?

不安でしかないですね😅
ご主人の将来設計を伺いたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚生年金じゃないしフリーターでした^^;いま子供が小さないので預けるのもお金かかって。私の給料ほとんど飛んでるんでよ

    • 1月21日
ペンギン

偉そうで恐縮ですが、
借金返しながらも貯蓄しなきゃと思ってると、不安で行き詰まってしまうと思います。

なので、今はとにかく借金を返すことだけを考えていったほうがいいです!!

貯蓄はその後、できればしていく方向でいいと思いますよ!

考えないようにしても、考えてしまうかもですが、この2つは同時にできません。
今は前を見るためにも、貯蓄のことは考えなくていいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解しました!

    • 1月21日
たんぽぽ

私も独身時代は年金一時未納ありました😅(忘れてです)その後払って現在は扶養に入っている為旦那の方で払っていただいてます。
年金なんて将来貰えないと思い払わずそのまま貯金したりしてる方もいますが、老後働けない為少しでも返ってくるなら払っておいた方が良いかと😣
ファイナンシャルプランナーという方がお金の相談にのってくれるので一度ご相談に行っても良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみます!ありがとうございます!

    • 1月21日
🔰

私も年金や国保の未納で脅迫1歩寸前な督促状wwが毎月何枚も届いてましたが独身時代は涼しい顔で破り捨ててました。
しかし後々結婚してから保険が変わったりで色々と面倒なことになってしまい嫌々数年越しに全部払えました。

国保は無理でしたが年金の滞納部分は改めて免除申請しに行きましたか?私は25万近くありましたが旦那の退職を機に今は失職して金が無い、子供も養ったこともあり市役所に伝えたら5万程になりましたよ。(実は年金にも時効(?)があり、年金は帰ってこない代わりに払わないという手もあります)

私も偉さそうなこと言えませんが転職転職で(しかも全部アルバイト)で貯金もないまま授かり婚で夫はブラック企業で安月給からのクビなどで当時生後2、3ヶ月だった娘を育てながらほんんっっっとに地獄でしかありませんでした...。もちろん学資保険も入ってませんしww私は生命保険未加入で去年癌になって貯金ないですww娘に口座は作りましたが雀の涙程ですよ...ww

何も参考なれないと思いますが、貯金なし保険未加入でなんとか生きてます
今は😭⚡️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部払ったんですか??

    • 1月21日
  • 🔰

    🔰

    年金の方は免除に免除して実は娘の児童手当や退職手当?で補いました(母親としてどうなんって話ですよね...)
    国保はこれ以上免除出来ないということで3、4万程を一括で払いました(今でも納得出来ません)
    癌になった時は旦那や義母に払ってもらいました....
    とことんクズです!!!!!!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は生活どんなですか??
    病気だったら仕方ないですよ

    • 1月22日
  • 🔰

    🔰

    子供が生まれて半年後に夫がブラック企業を辞め、転職に成功してほんの少しだけですが生活が安定した気がします(結婚当初の頃に比較したらですがw)
    子供もミルクを飲まなくなり、オムツも1日5、6枚変えるレベルだったのが2、3枚で収まるようになり、子供の成長につれてお金がかかるものがほんの少しだけ減りました!(ミルクだけでも2、3万近く毎月消えてたので)
    そして子供が生まれて児童手当が4ヶ月ごとに6万振り込まれてるのでこのお金で滞納した税金払ったり生活費に普通に使います。
    転職してホントに良かったと思います、ボーナスも頂けたりで経済面的にもブラック企業に比べたら最高です。
    それでも貯金ないですがw

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなるにつれて出費もおさまるでしょうか?

    • 1月23日
deleted user

わたしも年金の滞納あります💦
すっかり忘れており、この前おじさんが家に来て焦りました。。
独身時代かなりちゃらんぽらんだったもので💦
今、減免の手続き中ですがとりあえずもう家に来られたくないので何が何でも払います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が何でも、、ですね..
    3桁いっててもうなんかぁぁぁて

    • 1月21日