※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
お仕事

ヤクルトで働くための条件や面接の雰囲気について知りたいです。授乳や託児所の利用についても教えてください。

ヤクルトレディで働いている方働いていた方など教えてください😭

旦那と別居中で保育園も入れないので託児所付きのヤクルトに行こうと思っています。

下の子が9ヶ月になります。哺乳瓶拒否で完母なのですが授乳の頻度も減っているし離乳食も食べます。ストローでジュースなども飲めます。
それでもおっぱいが恋しくなったりした時は昼休憩があると思うのですがその時に授乳しに行ったりできるものなのでしょうか?
それが可能なら今すぐにでも面接行こうと思うのですがそういう方も居るのでしょうか?

それと、車免許無し原付免許は切れてしまって無いです💧雇ってもらえるかもどうなのかなと💧

面接に行くのが1番だとは思いますが、どんな感じか知ってる方よろしければ教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤクルトさんってバイクじゃないですっけ?自転車の方もいるかもしれませんが!
あと、情報としては完全歩合制なので、まず自分で買い取ってそれをさばく感じです。あとは暗算力は必要です。慣れれば大丈夫と思いますが、ミス分は自己負担と思います。

託児所入れるなら完全断乳でいいと思います。ストロー飲めるならまず問題ないです。初めはおっぱい恋しくなるもんですが、子供の順応性はすごいですから心配ないですよ😊

  • とん

    とん

    歩合性なんですね!調べてみるとノルマがなかったりあったりで場所によるんでしょうか😹

    そうですかね😭ちょっと自信出ました!
    話聞きに行ってみようと思います!

    • 1月21日
deleted user

いま現在働いてます❤️
昼休憩とかは特に決まってなくて、8時半に出勤して勤務が13時半を過ぎても終わらなければ1時間休憩取っていいことになってます✨
なのでみなさん10時とかに帰ってきてご飯食べてまたお届け行ったり結構自由スタイルです!
おっぱいはあげに行って大丈夫だと思いますが、みんな搾乳したやつ持ってきてたりしてます!
子供が逆に寂しがって泣くのでなるべく終わるまでは会わないようにする方が保育園に慣れてくれるので、もし入れるなら搾乳して冷凍して持っていくか、完全断乳してミルクにしちゃうかのほうが子供には良いと思います😊

ちなみに上の方の書いてることを言うとすれば、自転車もOKな所が多いですよ!センターに近い地区が空いてれば大丈夫かなと!
完全歩合制ですが、元々働いてた方の引き継ぎで地区担当になるので、基本的に8万以上は貰えるようになってます!固定客が既に居るので✨

自分でセンターにある在庫から仕入れて、それをお届けしたり売ったりしますが、基本的に残ることってほとんどないです!
もし残ったら他の方にこれ使ってください〜って言って交換したり貰ってもらったり出来るので自己買取はないですよ🎶
暗算力は全く必要ありません!iPadで処理作業するのと、携帯電卓も使えるので大丈夫ですよ❤️

毎週金曜日は自己購入の日になっててヤクルト1週間分買ってねと言われますが断ることもできます、私は買ってません笑

  • とん

    とん

    ええ!そんな自由な感じなんですね!

    哺乳瓶拒否なのでそれでも託児所が預かってくれるのかなと思って💦

    場所によりそうですね、、!
    もうちょっと落ち着けば原付免許取りに行くのもいいなと思います!
    八万円あれば今よりめちゃめちゃ助かります笑

    そんな感じなんですね!
    なにも知らなかったので凄い為になりました😂

    自己購入なんてあるんですね!社割とかないですよね?
    定価なら毎週なら結構痛い💦笑
    断りにくそうですね😅

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなり自由です!みんな途中家帰って洗濯したり、スーパーで買い物してる人もいます😂
    自己購入は買うときは通常の値段だけど、給料日に社割の差額分を返金してもらえます!
    断りにくくはなかったですよ✨
    高いから無理ですーって言ったらだよねー買えるときでも買ってくれたらいいよーて感じでした!笑

    • 1月21日
  • とん

    とん

    怒られたりしないんですか?😳

    あ、社割あるんですね!よかった!

    ®️さんは託児所に預けてますか?人に預けるのが初めてでちゃんと見てもらえるのかなーとか不安で💦

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1歳3カ月から預けてます!
    最初は泣いてましたがすぐママバイバイ〜って感じに変わって行きましたよ🤩
    連絡ノートでも詳しく書いてくれてて、しっかり見てくれてるなぁと思います!

    • 1月21日
  • とん

    とん

    そうなんですね!希望が見えてきました😭
    休み明けにまずは電話してみようと思います!

    • 1月25日
華

まだ働いてないですが、二ヶ所見学に行きました!

私が行ったセンターの託児所は1歳にならないと預けられない所と10ヶ月くらいなら預けても良いよという所がありました。
1歳前に働きたいと言うことならそこは確認した方が良いです💡
託児所が隣接していないセンターもあるようです。

これも場所によると思いますが、自転車は荷物を両脇にくっつけたりして危ないのでどんどん減っていると聞きました。これも聞いてみてください💡

また配達するエリアが空いていなければ面接も出来ないので、まずは託児所を含めたセンターの見学と説明会に参加して色々聞いてからが良いです💡

私は下の子が1歳になって、配達エリアが空いていた場合、声をかけてもらえることになっているので面接する予定でいます!

  • とん

    とん

    そうなんですね!
    一度チラシが入っていてそこには託児所も隣にあるとの事でした!

    えー!減ってるんですね😂
    原付なら1日で取りに行けるし最悪行きます、、、笑

    詳しくありがとうございます!電話して見学させて貰えるならそうしようとおもいます!☺️

    • 1月25日