
コメント

よっち
赤ちゃん本舗で購入しました。
メーカーはアップリカです。
散々迷ったのですが、やっぱり持ち運ぶときの重さ、トランクに入れるときのコンパクトさ、デザインで決めました!
中でもデザインが一番大きかったかもです(^_^)笑
娘も嫌がらずに乗ってくれるし、満足してます(*´艸`)

ブリオッシュ
1百貨店
2コンビ
3デザイン
4タイヤがすぐすり減る、タイヤが小さいので段差が無理。
どのメーカーにしてもタイヤが大きい方が絶対良いです!!
ママ友のベビーカーを使わせて貰った時、押すのがすごく楽でした!スイスイスイー⤴🎶
-
momo
回答ありがとうございます!
コンビ軽いしコンパクトだしとても人気あるので気になってましたが、そんな欠点がΣ(・□・;)!!
タイヤ重要なんですね!参考にしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 5月13日
-
ブリオッシュ
私も軽さで選んでましたが、結局ベビーカーを持つ事ってあんまりないんですよね~
ほんで、軽い分、体重が重くなるとミシミシ言います!笑
2歳になってもベビーカー乗るのでB型買う予定がなければしっかりした物の方が良いです‼- 5月13日
-
momo
ベビーカー持つことってそんなないんですか( ゚д゚)
たしかに軽いから子供の体重増えたらミシミシいいそうですね、、こわい笑
結構なお金出すからには長く使いたいと思ってます!B型の予定は今の所はないので慎重に考えたいと思います(´・_・`)- 5月13日
-
ブリオッシュ
赤ちゃん抱いてただでさえ大変なのでバスの乗り降り以外は持たないです😱
- 5月13日
-
momo
そうですか⊂(^ω^)⊃あんまり軽すぎるのはちょっと考えたいと思います(´・_・`)
- 5月14日

めろめろぱんち
1、デパート
2、コンビ
3、対面にした時に固定される車輪も自動的に変更になるもの。
その機能がついている中で軽いもの。
4、動きもスムーズだし、畳んだ時に運びやすいように持ち手がついているので余り重さを感じない。使い勝手は良いと思います😺
-
momo
回答ありがとうございます!
赤ちゃん用品店でなくてもベビーカー売ってるんですね(^-^)/
コンビ持ってる方もよく聞きます!メチャカルというのが人気あるみたいですね⊂(^ω^)⊃
持ち手がついてあるものがあるんですか!?便利そう、、!!
仮に重さがあっても持ち手があればラクそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))- 5月13日
-
めろめろぱんち
そうです!うちのもメチャかるハンディオート4キャスです!
畳んだ時に、脇と手で支えられるので実際の重さより体感が軽くなります😄- 5月13日
-
momo
なら移動もラクですね!参考にしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 5月14日

けろち
1、店舗で実際使用してみて楽天で買いました
2、コンビ
3、2階に住んでいて外階段しかないので
軽いものを決めました(*^^*)
4、段差などに少し弱いですが少し持ち上げればいいだけで
本体が軽いので荷物があっても外階段を上れるのでこれで良かったと思っています(*^^*)
収納も大きい方だと思うので割とポイポイ詰めてます。笑
-
momo
回答ありがとうございます!
ネットだと安いですよね(^_^)私もそうやって購入しようかなーとも考えてます!
段差については盲点でした、、(꒪꒫꒪ )コンビは少し段差には弱いんですね!ふむふむ、、。
でも本体が軽いなら許容範囲ですね( ´ ꒳ ` )ノ- 5月13日

とどちゃん
1 赤ちゃん本舗
2 ピジョンのランフィ
3 シングルタイヤで対面も可能、片手で畳やすくて軽量
4 使い始めて2ヶ月程ですが、基本今は対面で使用しています!少し場所をとるかな(まだ首座りきってないしと思ってシートを結構倒しているため)とはおもいますが、畳やすいし小回りも利くので使いやすいかなと思います(^ω^)
よく見るのはアプリカが多いですかねー?軽いしコンパクトな感じはしますね。あと折りたたみとか重さ気にしなければ3輪のエアバギーとかもよく聞きますねー!
-
momo
回答ありがとうございます!
赤ちゃん本舗見に行ったんですが王道メーカーのみでピジョンは見てなかったです、、。やらかした( ꒪⌓꒪)
調べてみたらピジョンランフィ結構良さそうですね!!とても気になりました!
私の子も首がまだちょっと不安なのでシートはフラットにして対面にして使いたいと思ってて小回りなど重要になるのでぜひ実物を見に行ってみたいと思います!- 5月13日

YKmama♥
⒈ベビーザらス
⒉グレコ
⒊可愛さと下の荷物置きの容量
⒋対面にするとちょっと動かしにくいですが特に問題なく、娘も気に入って使えてます☆
-
momo
回答ありがとうございます!
現段階ではグレコ一番気になっています(。・x・)ゞ
旦那が歩幅大きい人で他メーカーになるとベビーカーにガンガン当たると、、笑
荷物置きも容量すごいですよね!基本大荷物な人間なのでプラス子供の分となるとそこも重視したいなと。
対面動かしにくいですか、、( ̄O ̄;)でも他問題なさそうなのでじっくり検討させていただきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 5月13日

れんれん♩
ベビーカー、悩みますよね(´-`).。oO
1.ベビザラス
(ベビー用品専用の商品券を使いたくて、、現品値下げもしてくれました。)
2.ピジョンのランフィ
(デザインもオシャレです(*^^*))
3.タイヤが一輪、縦横のサスペンション、段差に強い、押した時のきしみが少ない、オート4キャス、軽さ
4.使い心地はいいですよ!確かに段差に強いです!ベビーも気に入ってます!
私も色々調べて悩みました(´-`).。oO
軽さ?走りやすさ?機能?重要視するライフスタイルによってメーカーや車種も変わるかと思いますが、このピジョンさんのスペックは色々比較してもなかなか良いですよ(*^^*)
ベビーも気にいる一台に出会えると良いですね!
-
momo
回答ありがとうございます!
ピジョンのランフィ今とても気になってサイト見てきました(*^_^*)
決め手も沢山あって機能が充実してますね!!
段差は盲点でしたが、段差に強いのは大事みたいですね(^O^)
使い心地も良いみたいなのでぜひ参考にさせていただきます!- 5月13日

せりなべ
1.赤ちゃん本舗 2.アップリカのラクーナビッテ3.見た目、対面、軽量、たたみやすさ 3.使いやすいと思います!身長が小さい私でも軽量なので抱っこ紐で抱っこしながらバスなどの持ち込みも出来てます♪ただ、対面してる場合段差に引っかかりやすく少し不便さも感じてます(通常時なら段差もすんなり通れます☝︎)
参考になればいい幸いです(^-^)
-
momo
回答ありがとうございます!
アップリカのラクーナの方結構見かけますね☆彡
抱っこしながら片手にベビーカーってやっぱりありますよね、、。
私も身長割と小さいほうなのでせりなべさんの感想参考になります(((o(*゚▽゚*)o)))
最初は対面メインに使おうと思うので段差はちょっと気になりますね(;_;)- 5月13日

かおりん ゆうな
トイザらスでコンビのネムリエを買いました!
とても乗り心地がいいみたいでよく寝てくれます。ベビーカー自体は7キロほどありますが押しカルがうりで、本当に軽いです。
持ち上げることはあまり無いので軽量タイプは買いませんでした。荷物も結構積めます!
押し手のグリップに角度を調節する機能があるので、それも垂直に畳むと軽量タイプと畳んだかさは同じくらいになりましたよ~
私もどれにするかすごく迷ってて、トイザらスでベビーカーにめちゃ詳しい人に色々教えてもらってポイントのプレゼントがその時すごかったので店頭で買いました!
-
momo
回答ありがとうございます!
やはりあまり持ち上げる機会ないんですね、、。ならそんな軽量にはこだわらなくてもいいかな(^_^)
角度調節出来るのは便利ですね!
店舗でスタッフさんに相談がよさそうですね☆彡- 5月18日
momo
回答ありがとうございます!
アップリカの方多いですね⊂(^ω^)⊃それだけ使いやすいということなんでしょう!
デザイン大事ですよね、、良いと思ったのもあったんですがデザインでやめました笑