
つわりで実家に帰っている方への質問です。期間や生活費の話を教えてください。
つわりでご実家に帰られた方いらっしゃいますか?
現在2人目を妊娠中で、つわりが始まり6w頃
から実家に帰って来ています。
実家に帰ってきてもうすぐ1ヶ月です。
まだまだつわりがある為、実家の家族に頼りっぱなしで、
息子の世話も本当によく見てくれていて感謝の日々です。
ですが、いつまでも頼りっぱなしは申し訳なく
いつまで甘えていいのか悩んでいます😔
母も息子をとても可愛がってくれますが、
時々疲れた様子も見られ帰ったほうがいいかな
と思っています😣
ご実家に帰られた方、どれくらいの期間いましたか?
あと、生活費としてお金は渡しましたか??
教えて下さい🙇♀️
- るる
コメント

ぶどう
私もつわりが辛くて実家に帰りました!
娘が幼稚園に行っているので夏休みの1ヶ月の間でしたが…
まだ1歳の息子さんでしたらつわりが楽になるまでお世話になっていいと思いますよ。
生活費も実親にお世話になっているならいらないって言われるケースがほとんどだと思います。
私は渡しても母は受け取ってくれません。

ママリ
悪阻で実家に3ヶ月帰りました💦
お金は15万入れて、食費等は買い物について行く時は出してました!
-
るる
3ヶ月帰られたんですね😉✨
生活費かなり多めに渡されてますね😳!!
私だけじゃなく息子の世話もしてもらってるので、私も気持ちだけでも渡したいと思います☺️
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日
-
ママリ
要らないと言われていたんですけどかなりお世話になったので、自宅に戻る際家に置いて帰りました😂
お大事になさってください😊‼️- 1月20日
-
るる
そうだったんですね😉✨
カッコイイです👏🏻👏🏻👏🏻
ありがとうございます😭- 1月20日

さくら
つわりで1ヶ月半実家に帰りました。
(その内一週間は入院しました)
生活費は渡しませんでした💦
あなたの実家なんだからと言われ甘えました!
るるさんも上のお子さんもいて大変でしょうし…もう少し実家にお世話になっていいと思います😣
-
るる
入院されたんですか😢💦
それは大変でしたね😣
私はそこまで酷くないものの、毎日が長くて長くてお風呂も入れない日があったりで、本当に辛いです😔
生活費は渡されてないんですね😉 確かに、実家ですもんね☺️✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日

はじめてのママリ
ちょうど、タイムリーに私も実家に1ヶ月くらいいます!
そして同じくまだつわり終わりません😭⤵︎💦
実家がかなり遠いので、完全に終わるまでは申し訳ないですがお世話になろうと思っています😭💦
ひとりめのときもつわりの期間お世話になったのですがお金ダイレクトだと受け取ってくれなかったので、旅行券を後日送りました!✨今回もそうしようかなと思ってます!
-
るる
タイムリーな方がいて心強いです😭✨
そして私も県外で車で3時間弱かかります😢
やっぱりムリして帰ってもすぐに助けてもらえないし、もう少し甘えてもいいかなと思ってきました😉!
旅行券素敵ですね☺️👏🏻
私も何か考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日
るる
ありがとうございます🙇♀️
1ヶ月帰られたんですね🙂
女の子で4歳ですと、色々手伝ってくれたりするんですかね☺️
うちはまだまだ赤ちゃんで本当に手がかかるので、帰ってからの生活を想像できなくて😢
うちも「いらない」って言われそうです😅 でも一応気持ちだけ渡すつもりでいます☺️
ぶどう
1歳だとまだママがしんどいから静かにするとか1人で遊ぶなども難しいですもんね。
甘えられる時は甘えましょう☺️
うちの娘はしっかりしてる割には心がナイーブなので今から私の入院を嫌がってます。
下の子が産まれたらどうなるのかすこし心配です。
生活費がいらないと断られたらつわりが落ち着いた頃おいしいケーキなど一緒に食べに行ってもいいかもしれませんね😄
るる
本当そうなんです😔
思い切ってもう少し甘えさせてもらおうと思います⭐️
色々とわかる年齢だからこそ、上の子のケア大切になりますよね😢✨
私も2人育児考えると不安です😭
美味しいものご馳走するのいいですね🧡
体調が良くなったら行きたいです🥰