![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
2LDKで3人暮らしです😃
就学前までには3LDKに引っ越す予定です!
23区は今住んでる江戸川区しか住んだことないんですが、都心にもすぐ出れるし大きな公園結構あるしで住みやすいです🌟家賃も高過ぎないです!
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
3人で3LDKです。
-
A
ありがとうございます
- 1月21日
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
3DKで3人暮らししてます!
一人暮らしの時は世田谷区と板橋区に住んでましたが、結婚してからは練馬区に住んでます。
個人的に世田谷区の住んでたところが1番好きでしたが、練馬区も住みやすいです。
ただ、保育園とかは激戦区になります💦
練馬区だと、練馬や光が丘、石神井公園あたりが住みやすいと聞きます。
-
A
世田谷が地元に似ていて好きなのですが高いですよね、、
中央区、渋谷区に住んだことがあって練馬区方面は全く知らなくて!情報ありがとうございます!- 1月21日
![ミサキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサキ
3人で3LDKで去年家を買って4LDKで100㎡です。
府中市住みですが、公園も多くて住みやすいです。
保育園も割と地域によっては入りやすいです。
地方上京組ですが、地域の人も市のサポートもみんな優しいです。
家賃も特急がとまる府中駅こそ高いですが、それ以外のところは都内では休めるだと思います。
戸建てですが、2台駐車できて庭付きです😀
-
ミサキ
今は1人増えて4人家族です!
- 1月20日
-
A
私も関西からでてきました!参考になります!ありがとうございます!
- 1月21日
![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆり
3人で1LDK、65平米です。
港区湾岸エリアですが、子育てサポートや施設がとても充実していますし、保育園もほぼ入れるので良いですよ。
-
A
保育園ほぼ入れるのいいですね!港区海岸エリア、、週末人多いですか?
- 1月21日
-
さゆり
海岸と言う住所より、住むのは、芝浦・港南がいいかなとおもいます。
週末は子供がとっても多い地域なので、公園とか子供たくさんですよ。海も近くて公園もたくさんあるのでおすすめです🥰
港区は本当に子供のための手当等潤沢で嬉しいです。- 1月22日
-
A
港区で65平米、、高そうですね🤣
- 1月22日
-
さゆり
広めの1LDKなので、使いやすいですが...値段は高いのか安いのかわかりませんが、うちは中古で買って5000万くらいでした。でも3年前なので今もう少し上がっているかもです。この辺はマンション価格下がらないので、会社からの補助がたくさんでないなら、賃貸より購入&売却の方がお得だと思いますよ😊
- 1月23日
-
A
あ、分譲なのですね!
実は渋谷区でマンション買って賃貸にだして貯金する予定なんです🙊笑
ありがとうございます♡- 1月23日
-
さゆり
分譲です!うちも子供が大きくなってきたら部屋数多くしなければと思っており、今の住居は賃貸予定です😊
- 1月23日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
今は世田谷ですが、中野区の3LDKに引っ越します
戸建てで100平米です
今の場所はとても便利だし、子育てサポートも充実しています
公園も広くてキレイです
ただ、やはり家賃は安くはないです
世田谷でも、烏山地区だと保育園も入りやすいと思います
家賃も少し安い気がします
-
A
世田谷が地元に雰囲気が似てて好きな街ですが高そうで💦
中野区でお家!素敵ですね😊情報ありがとうございます!- 1月21日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
以前新宿区で現在板橋区です。
新宿区の時は新宿区駅徒歩圏内に3人暮らしで1LDK40平米79000円、板橋区では4人暮らし2LDK50平米10万円です。
新宿区は子どもが少ないからかフルタイムなら保育園は入れますし、助成金が多かったです。
幼稚園は区立幼稚園が多く、保育料も入園金も、めちゃくちゃ安かったです。
児童手当などは普通ですが家賃補助、任意予防接種の助成などがありました。
板橋区は地域によって保育園は厳しそうです。
家賃補助無し、任意予防接種は自費でした。
-
A
ご丁寧にありがとうございます!
予防接種などの手当て区によって
ほんと違いますよね💦- 1月21日
A
江戸川区!聞いたことはありますが詳しくなくて、、都心が近くて家賃もそこまで高くないのはいいですね✨✨