
保育園にお子さん預けてるママさんに質問です!保育園でのおやつでチョコ…
保育園にお子さん預けてるママさんに質問です!
保育園でのおやつでチョコは出ませんか?💦
今、娘は企業主導型の保育園で0〜6歳まで同じ給食、おやつを食べています!
そのためチョコや生クリームを使ったおやつは出ないのですが、友だちの預けている認可保育園でチョコチップケーキが出たりチョコの入ってるおやつが出ることがあるそうです💦
しかも1歳児クラスです。
わたしは4歳まではチョコをあげたくないので、今申請している認可園に入ることになってチョコがおやつで出るんだとしたら、、、とハラハラしています💦
- Ⓜ︎(7歳)
コメント

カナ吉
元保育士です。
たまーに、チョコチップの入ったおやつは出てましたね。たまーにです。
園によって出るとこ出ないとこあります。
でも認可なら滅多に出ないとは思います。
どうしても嫌なら、先生に相談するしかないです。
代用のおやつを用意してもらえるのか、無いのかも園次第です。
でも、2歳くらいになると、『私だけ他の子のおやつと違う!?』って気付く子もいるので難しいですね💦

フェリシティ
保育園では出た事ないですね😳
私もまだあげたくない派だったんですけど、旦那が買ってきて食べさせたので「チョコちょうだい」って言うようになりました。
-
Ⓜ︎
そうですよね!
それ最悪すぎますね😂
わたしは両親にも祖父母にもおやつは確認してから食べさせて!と念押ししてます💦- 1月20日
-
フェリシティ
めちゃくちゃ最悪です😂
全く興味なかったので覚えさせるも必要なくて…毎日歯磨き粉つけて磨いてます😵
本当に気をつけてもらった方がいいです😅- 1月20日
-
Ⓜ︎
そうですよね💦
これからもしつこくいいまくります😂- 1月21日

れもねーど🍋
たまにチョコチップの入ってるお菓子出てます!
-
Ⓜ︎
1歳児クラスでもあるんですね😂
ありがとうございます!- 1月20日

コロコロ
うちの園では給食は全園児一緒ですが、おやつは、未満児と年少以上で分けられてて、未満児ではチョコは出ないと思いますが、年少以上だとたまーにおイベントとかの日に出るみたいで、ポッキー食べたとかアポロ食べたとか言ってます
でも保育園で食べても家で食べさせないってちゃんと決めて子供に伝えてれば欲しがる事も少ないと思いますよ(*^^*)
ウチも5歳くらいまではと思って最近ようやく家でチョコデビューしちゃいました
案の定お菓子選ぶたびにチョコ買っていいの?って聞いてくるので今日はダメとか言ってたまにしか食べさせてないです(((^^;)
-
Ⓜ︎
5歳まではすごいです!
そしてお子さんもチョコいいの?って聞いてくるのは偉いですね😌❤️- 1月21日
Ⓜ︎
1歳児クラスでも出ていましたか?💦
カナ吉
1歳なら出ていなかったと思います。
でも入園される時は2歳クラスですよね?
確か、延長保育(6時まで居残りの子)のおやつの時は、市販のお菓子をあげる事が多かったです。
お煎餅やクッキーが多かったです。
どうしても嫌なら保育士に相談するか、家で食べさせなかったら、チョコは園でしか出ないもの!って子どもも思うのかもしれません。
園と家は違うって、子どももちゃんと区別出来ますよ。
Ⓜ︎
丁寧にありがとうございます!
認可決まったら確認してみます!