※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
お金・保険

学資保険の満期額と保険期間を教えてください。

こんにちは!学資保険に入っている方の満期額を教えてください。また、保険期間も教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

うちの子達は、3人とも18歳で払いこみ終了で、満期額が400万です(^_^)

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます!
    3人ともかけてるなんてすごいですね★

    • 5月13日
kana0614

上の方と同じく18歳で400万円の学資をソニー生命でかけてます。

あと義母が15〜18歳に50万円ずつ(計200万円)おりる学資をJAでかけてくれてます。

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます!
    お義母さんもかけてくれているのは有難いですね(^O^)

    • 5月13日
ファン

一人の娘に3口掛けていて、
①200万。
②200万+お祝い60万。
③420万~490万。をもらう時期ずらして掛けてます。③は返戻を遅らせれば(寝かせれば)高くなります。

  • もちこ

    もちこ

    3つもかけているんですか!すごいですね!
    考えられていて尊敬しますm(_ _)m

    • 5月13日
さくさく

一人目は17歳満期で300万、
二人目は18歳満期で300万、
三人目は10歳払込17歳満期で230万です!
一人目と三人目は早生まれのため、17歳満期にしました。
一人目が大学入学前に三人目の支払いを終えたかったので、10歳払込にして、その分金額を減らしました(三人目は児童手当多くもらえるので)

  • もちこ

    もちこ

    なるほど!3人もお子さんいらっしゃったらその分大変ですね|ω・`)
    今後の参考にさせて頂きます!

    • 5月13日
はなたろう

3本に分けて入ってて
①15歳で100万⇦契約者旦那、払込完了
②18歳で200万⇦契約者自分、払込完了
③18歳で150万⇦契約者旦那、12歳払込済、年払いです💡
保険会社各社が料額や返戻率を見直す社会情勢なため、出生前に入りました( ´ ▽ ` )ノ🌟

  • もちこ

    もちこ

    はなたろうさ分けて入ってる方結構いらっしゃるのですね!
    私も出生前に入っておけば良かったと後悔中です(−_−;)

    • 5月14日
mako0829

14年払い込み(早生まれなので高校入学金が必要になる前までに終わるようにしています)で満期金は300万、こちらも同じく早生まれなので満期を17歳に設定しています。
学資保険ではなく低解約返戻金型終身保険にしました!早生まれのためその方が払い込み期間、受け取り時期を調整しやすく、利率もいいので!

  • もちこ

    もちこ

    終身保険にするのも1つの手ですね!
    なるほど。勉強になります(^O^)
    参考にさせて頂きます!

    • 5月15日