※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
子育て・グッズ

新生児の男の子がミルクを飲んでいる途中で吐いてしまい、心配しています。吐き方が普通ではなく、肥厚性幽門狭窄症の可能性も考えています。ねつはありません。

新生児の嘔吐について。
生後10日目の男の子なんですが、さっき泣きはじめたのでミルクをあげていたんですが、飲んでいる途中で吐いてしまいました。
飲み始めて1.2分ぐらいだったと思うんですが、飲んだ量よりも多くミルクを吐きました。
もしかしたらその前にずっと欲しがるのでおっぱいとミルクをあげすぎたのかもしれません。
仰向けの状態であげていたんですが、吐き方もゴボゴボと言う感じで、今までこんなにも大量に吐いたことがないのでビックリしました。
その後は泣くことも無くケロッとしていて、また欲しがるので怖くて母乳を少しだけあげようと思ったら、本人も少し飲んで寝ました。
退院時に助産師さんに、噴水のようにぴゅーっと吐くような吐き方じゃなかったら大丈夫と言われていたんですが、それでも心配です。
ネットで調べると肥厚性幽門狭窄症 という病気ももしかしたらありえるのかなと思い怖いです。
このようなことはありますか?
ねつはありませんでした。

コメント

ぺこぽん

赤ちゃんのミルク吐き戻しびっくりしますよね!
うちも昨夜はRさんと同じようら感じでガバッと吐いて着替えて、もう一回ミルクあげたらさらに大量に吐いて…
飲んだ量より絶対多いし(>_<)脱水症状ならない?でもまた飲ませたら吐くんじゃないか…寝てる間に吐いて窒息したらどうしよーとほとんど寝れませんでしたー
結局、本人は少し母乳を飲んでぐっすりスヤスヤ寝てましたけど笑
ミルクを浴びた私はシャワーしたり洗濯してる間も気が気じゃなかったです

私も久しぶりなんでびっくりしましたが、大丈夫ですよ!
ガバッと吐いてケロッとしてたら吐き戻しなので^_^

体重が全く増えないほど戻してしまうなら問題あるので検診で相談になりますし、胃腸炎や風邪などで子供が吐く時はもれなく熱などの症状と機嫌悪くて飲めない食べれないがセットです。

まりも

その病気ではないと思いますよ!新生児ですしよくあります(´∀`)
赤ちゃんは胃の出口が大人みたいにキュッとなっていないので、仰向けであげたら逆流して吐くことは多々あります!
あげすぎかもですし、あげた後しばらくは頭を少し高くしておいてあげるとかすればいいですよ♫

hana.

私の娘も生まれてすぐから吐き戻しが酷く3ヶ月経った今でも毎日のように吐き戻ししています。
たらーっと垂らすぐらいの時もあれば飲んだもの全部吐いたんじゃない?ってくらい沢山げぽっと出す時もあります。
てもそれ以外は特に何も無く元気に過ごしています!
1ヶ月健診の時、吐き戻しについて聞くとよくある事だと。
吐き戻し沢山してるのにも関わらず体重がちゃんと増えてるから大丈夫と言われました。逆に減っていたら問題だと。

でも吐き戻しは本当に心配になりますよね💧
吐く方もしんどいですが、親の私達も不安になっちゃうし何より着替えなどが大変ですもんね🤭