
コメント

R
しんどいと連れ出すと言う事じたいが危険じゃないですか?💦💦出れるくらいの不調ならば、逆にで他方が気持ちに的に楽になる事はありますけどね😊
私は自分がしんどいときは連れ出させないです…
横になりながら相手するのが精一杯です💦
無理なさらないで下さいね💦

ママリ
風邪ひき辛いですよね(´・_・`)
私もやっと体調が戻ってきたところで、先週は二日連続で外出なしで引きこもってました。
子どもは、ブロック、粘土、ピアノ絵本、DVD。
リビングに横になって、子どもの遊びを実況してる時間が一番長かったです。
これ持ってきてゲームも時間を潰せました。黄色いものある?とかクイズみたいにして過ごしました。
うちは、外出なしの日は昼寝しなくて夜は寝落ちでした。
-
はじめてのママリ
私も外出せず引きこもることにしました。。
ピアノ絵本、あると便利そうですね!
これ持ってきてゲームもやってみます😊
今日は久しぶりに朝寝したので、息子も体調悪いのかもしれません…😱- 1月20日
-
ママリ
まずは自分の養生が一番ですよ!!我々はしんどくても子のご飯やお世話はしなきゃだし休みましょう😭
絵本でも「クマさんがホットケーキ食べるお話ってどの絵本だろう?」とか、ブロックを色分けしてみるとか、どうでしょうか。
そういう時の子どもの不調って予想通り具合悪い事が多いですよね😖益々、今日は暖房しっかり、加湿もしてのんびり過ごしてください〜- 1月20日
-
はじめてのママリ
ブロックの色分け、良いですね!やってみます😊
絵本の声かけも試してみます!まだ分からないかもしれませんが続けてみます😊
今日も早めに寝ようと思います😣- 1月20日
はじめてのママリ
確かに、危険ですね😣
無理しないように自宅でゆっくり過ごそうと思います😭