
家電のコンセントを抜いて電気代比較したい。火事防止にもなりそう。どのくらい変わるか知りたい。主人にも相談予定。
電気代を日々観察してます。
こないだエアコンの電気代について相談させていただき、考えもしなかった室外機の汚れが怪しいと思ってて、近いうちに主人に見てもらう予定です。
今回は家の中で使うものなんですが、テレビやドライヤー、炊飯器やレンジなど、家電のコンセントを都度抜いて比較された方いますか?
コンセント抜くと、電気代結構変わりますか?
我が家は、働いててバタバタするのもあってつい便利を優先しがちですが、コンセント指したままのやつが結構多いので、ちゃんと抜くようにしようと思ってます。そのぶん火事防止にもなりそうですし。
比較した方いたらどのくらい変わったか聞きたいです!
- あなな
コメント

早産児3人のmamaになったよ!
独身時代のなので比較にならないかもですが、
旦那との同棲により、自分家を2ヶ月ほどほぼ留守にしていまして、
最初の1ヶ月は元の生活のまんま、あとの1ヶ月は冷蔵庫以外のコンセント全て抜いていました。
ほぼ基本料金で差額は100円くらいだったと思います。。

kumatan25
電気代安い方だと思います!
ウチは使わないブレーカー
コンセントは抜いてます!
後はエアコンは12時間ほどしか付けてません!1日大体!
つけっぱなしにすると高いので😭
後は、、、年間777円安くなる
ファミリープランに入ってるくらいですかね🤗
-
あなな
ブレーカー落とす!!
その発想はありませんでした!
あちこち抜くより楽ですね(笑)その案検討します!
家電って一般的に、冷蔵庫さえついてれば、他って消えてても不都合ってないですよね?- 1月19日
-
kumatan25
はい!ブレーカー結構
落としてますよ!!
確かにそうですね!!
特に冬場はあまり冷やさなくても
いいので電気代あまりかからない気がします!!
是非お試しください🤗- 1月20日
-
あなな
冬の電気代が抑えられるとほんとに助かるので、小さなことからコツコツ、頑張ります✨- 1月20日

はじめてのママリ🔰
私も、楽天でんきに変えてから1日の電気使用量が見れるようになったので
電気代監視してます!笑
8月が悪阻真っ只中で、エアコン3台、換気扇、空気清浄機、除湿機など全てつけっぱにしてたら17000円で…(T . T)
11月はほぼエアコン消して過ごし24時間清浄機で8000円
12月もエアコン消して、便器の保温を消したり
清浄機とか換気扇も必要なときのみにしたら6000円でした。
一月入って寒いのでエアコン付けたり加湿器回してますが、12月よりも高くなりそうです。
エアコンはつけっぱの方がいいとよく言われますが、
それ以外のものは必要なとき以外は消した方が良いんだなーって思いました!
-
あなな
エアコンの破壊力ですよね😓
クッソ奮発していいの買ってても体感的に安くなってる気がしないのは何なんだろうって💦
冬にエアコン消すと足が冷えすぎて痛くて暮らせないのでホントきついです…
だから他のところで節電!と思い、待機電力食ってそうなやつを抜く習慣をつけようと思います!チリツモの気持ちで!😣- 1月19日

退会ユーザー
テレビの受け売りで申し訳ないのですが、コンセントを抜いてもあまり節約にはならないみたいですね。
テレビやエアコンなど、リモコンからの信号を待つものは電気を使っているので意味があるらしいですが、数円から数十円のようです。
ドライヤーなどはコンセントをさしているだけでは電気は使ってないと聞きました。
-
あなな
本当に微々たる節約ですね💦
さしてるだけでは電気使ってないものがあるのは知りませんでした!それならそれは抜かなくてもいいですね✨
ほんとに小さなチリツモですが、数十円でも子供のおやつ小さなもの1つ分くらいにはなるので、軽視せず頑張ってみます!- 1月20日
あなな
ありがとうございます!
差が分かりやすいですね✨
金額そんなもんなんですね(笑)
もうちょっと変わるかなと思ってましたが、残念なようなホッとしたような…?😅
早産児3人のmamaになったよ!
メゾネットタイプ?の家だったので生活スペースの2階はブレーカーごと落として、
1階の冷蔵庫以外のコンセントを抜いたって感じです🥺💓
1番電気代何気に高いのかなって思ったのが温座ウォシュレットかもです(・д・。)👏🏻たまに帰った時にトイレ座ってひゃああああってなりました。。
あなな
温座!あれやっぱり高いですよね💧
節電モードにはしてますが、旦那がウォシュレットにこだわるので年中コンセント抜けなくて、冬はまだ仕方ないと思いますが夏場もったいない気持ちでいます😭