![こまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![May♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May♡
地域が違いますが、収入によって変わってくるので市役所に確認すると金額分かりますよ😉
我が家は山形市に住んでいて、私は扶養内で働いています。
毎月4万位です!
![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom
世帯収入によって異なりますが、6万弱かかってます😭
知識なくて手取り額で保育料を見込んでいたのでこんなにかかるなんて盲点でした💦
職場の小さな保育園に入園させて、待機児童として点数加算してもらって、翌年認可狙っても良かったかな、、、と金額の面でちょっと後悔しています💦
-
pom
因みに天童在住の共働き夫婦、第一子です☺️
- 1月20日
-
こまま
やっぱりそのくらいかかるんですね💦
私も保険料のこと何も考えずに、認可保育園今年入園が決まり、急に金額が心配になってしまいました😅
とても参考になりました。ありがとうございました😊- 1月20日
![mini mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini mini
天童市内の認定こども園に3人通ってます。共働きです!
6歳の子(2号認定)が1万円弱、3歳の子(1号認定)が1万5千円くらい、1歳の子(3号認定)が0円で、3人で月2万5千円くらいです😃3歳の子は本当は2号認定でもいいんですが、無償化になった時、1号に変えてプラス預かり保育料、給食費払った方がいくらか安いと先生に言われて1号認定にかえました〜(^^)
-
こまま
そうなんですね👏
3人目は無料なんですね!
お安いですね!🌟
参考になりました!!ありがとうございます😊- 1月26日
こまま
ありがとうございます!!
とても参考になりました💕