妊娠初期の結婚式参列について、友人に妊娠を伝えたが他の友人には知らせたくない。食事や飲酒を控えることで気づかれるか心配で、どう振る舞うか悩んでいる。皆さんはどう対応しますか。
妊娠初期の結婚式参列について。
12週の頃友人の式に参加予定です。新婦にだけ妊娠していることを伝えています。
まだ初期のため、同じく参列する友人たちにはまだ伝えたくないのですが、普段なんでも食べてお酒も大好きだった人がお酒も飲まず、生モノ手をつけず、、だったら勘付きますよね?
どのように振る舞うか、どこまで配慮をお願いするか悩みます><
皆様だったらどのように過ごされたり、対応されますか?
- けいけ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
さとう
確かに、勘の良い人であれば気付くと思いますが。。私だったら勘づかれたとしても向こうから何か言われない限りは自分からは言わず知らんぷりします。
あと新婦へ伝えてあるのであれば、生物やアルコールは出てこないと思います。
スズ
こんばんは!
悩みますよね(*_*)
私も妊娠3ヶ月の頃、結婚式に参加しました。
他の友人には最初言わないで置こうかな。。なんて思っていましたが、料理も妊婦仕様にしていた抱いたので、同じテーブルの友人にだけいいました(>_<)
勘づかれて、言わなくてモヤモヤするよりも私はよかったです!
-
けいけ🔰
同じテーブルの友人にだけ伝えるという手もあるんですね!たしかに、、!
参考になります、ありがとうございます!- 1月18日
miii
車の免許があるのなら車で来てる、とかはどうですか?
生物はこの間あたっちゃって怖いからさ〜と適当に言っときます😂
-
けいけ🔰
首都圏のため車持っておらず、なのですが、今後県外へ引っ越す予定なのでその際など使わせて頂きます!ありがとうございます😊
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
薄々勘づくとは思いますが(結婚式じゃないですが友達の妊娠初期に勘づいたことが何度かあります)私だったら友達が言ってくれるまで気づかないフリをしますよ。
メニューは外してくれてると思うので、シレッとノンアルコールのシャンパンとかで乾杯して、あとはウーロン茶頼んでおけばいいと思います。友達なら、根掘り葉掘りする人はいないんじゃないでしょうか😃ストレートに聞かれたら、ちょっと体調崩しててね〜でいいと思います(つわり気味=体調崩すということで嘘にはならないと思うので)。
-
けいけ🔰
やはり勘付きますよね、、笑
しれっと過ごす作戦で行こうかなと思います!ありがとうございます!- 1月18日
みぃ
妊娠中に何度か結婚式に参列してますが、
車で来てるからと言えばお酒は飲まずに済みます😃
妊娠期も気にせず生物食べてたので
料理に関しては問題なかったですが(笑)
-
けいけ🔰
生物気にせず食べてたんですね!
初産なのでつい気になってしまい、、そのようなお話聞くと心が楽になります☺️
ありがとうございます!- 1月18日
けいけ🔰
向こうから言われない限りは知らんぷり、の対応が良さそうですね!
気にしすぎず行けばいいのかなと思えました。ありがとうございます!