
コメント

あまじ
自宅で過ごせる様であれば自宅避難という形になると思うのでそれがあれば良いと思います!!

kkkmmm
私もこんな感じのセットをひとつ玄関に置いて、それとは別にお水を二箱用意しています💦
実際に逃げるときは重すぎて持てないので、普段の荷物だけ持って逃げるつもりです😣
-
ポゲータ
やっぱりそうですよね💦
普段のものだけですよね💦- 1月18日
-
kkkmmm
津波がくるかもしれないところに住んでいるので不安ですが、命さえ助かればあとはなんとかなると思っています💦
家が大丈夫だった時用に一応リュックは用意していますが、持って逃げるのは絶対無理ですよね😣- 1月18日
-
ポゲータ
子供抱えて逃げるほどしんどいことないですよね💦
お子さんは抱っこ紐?ベビーカー?何で逃げる予定ですか?- 1月18日
-
kkkmmm
災害が多いのでイメトレとかしていますが、怖いです💦
ベビーカーは道が崩れてると大変と聞いたことがあるので抱っこの予定ですが、
二人目が生まれたら上の子には歩いてもらわないとと思っています💦- 1月18日
-
ポゲータ
やっぱり歩かせることになりますよね😂
- 1月18日
-
kkkmmm
そうですよね😢
抱っこして逃げるなら荷物は諦めるかもです💦- 1月18日
-
ポゲータ
私もそう思います🤣
最小限ですよね- 1月18日
ポゲータ
そうですね💦
ポゲータ
結局こちらのものにしました💦
ポゲータ
これにしました💦
あまじ
何でも良いと思いますが、何かしらないと話にならないので先ずは何かしら用意する必要がありますよね!
ポゲータ
そうですね💦