※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kykk
お金・保険

子どもが可愛くて、お金さえあれば何人でも欲しいと旦那と話しています。大家族の方は収入がいいのでしょうか?どうやってやりくりされているのか気になります。

子どもが可愛くて可愛くて
お金さえあれば
何人でも欲しいって旦那と話すんですけど
大家族の方ってやはり収入がいいんですかね?
どうやってやりくりされてるんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども手当があるのでなんとかやっているのでは?🤔

ママリ

テレビ見てると石田さんちのようにしっかりした家庭もあるとは思いますが何も考えずポンポン産むだけ産んで子供にまで苦労させてるビッグダディの家みたいなのもあると思いますよ。
そういう家の子供はかわいそうだなって思います。

deleted user

テレビに出てる大家族って、自営の方多くないですか?普通の会社員じゃなかなか無理かなぁと思います。
奥さんがものすごくやりくり上手か。

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

上の方言われているようにテレビに出てる石田さん家は美容師でロレアルに勤めてますよね。大家族でなければお金持ちの家庭だと思います。
みんな大学出たり専門も行ってるので。
美奈子みたいに何も考えず教養もされずポンポン動物みたいに産む人もいますよね。で、長女は来月出産。

はじめてのママリ🔰

私の姉は世帯収入400万台で専業主婦、子供3人で貯金1000万代だそうです。
子供は小5.3.幼稚園年少です。
賃貸派で、家は建てるつもりは無いそうです。(近所付き会いや自治活動が嫌だそうで。)
国立大学くらいなら出してあげれるみたいだし、習い事もさせてます。
贅沢するとこ節約するところのメリハリは付けて生活すれば大丈夫では無いでしょうか。

ポケ

大家族の方の大半は、収入がいいから産めるというよりは、お金はなんとかなる🤪って後先考えてないだけだと思います…。
やりくりなんて考えてないと思います。今を生きるだけ。
石田さん家だけはきちんとされていて素敵でしたが。

deleted user

大家族の人たちは家計のことは考えずに産んでいると思います。じゃないと産めないですよ~。石田さんちも結果的に夫が外資系大手の営業本部長まで昇進して高収入になったけど、若いときは考えていなかっただろうと思います。
奥様がしっかりされていて安心感ありますが…😅

deleted user

実際、稼ぎの良い家庭は、子供3人までのイメージがあります。。
やりくり頑張っても、子供を大学まで出すにはそれなりの収入は必須ですからね。

deleted user

保育園に10人産んでいるママがいますが、しっかりしています。
パパは一人親方(大工?)だと思います。
3階建ての綺麗なお家を自分で建てたと言っていました。
いつも凄いなぁ…と感心して見ています。

あき

私も子だくさん憧れます♡

大家族の番組見てると、そこそこ高収入の親が多いように思います。あとやはり自営の方が多いです。同じ収入でも仕事する時間や場所の融通が利けば家のことも回しやすいからですかね。
で、子どもに関する補助は最大限使ってなんとかやりくりしてるという感じでしょうか。
でも中途半端に収入多いと補助が減ったりするし、難しいですよね。。

いっそ国が子どもを買い上げるくらいの気持ちでポーンと経済援助してくれたら、あと5人は産むのになぁ( ´・∀・`)
自分の子だけど、里親制度ぐらい補助くれたら余裕です。