![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について、ミルクをあげると吐き戻してしまうことがあります。ゲップが足りない可能性も。上手にゲップさせる方法や、吐いた後の対応について相談中です。
生後1週間の新生児に母乳を片乳10分ずつ飲ませたあと、物足りなそうにしてるのでミルクを20ml足しています(時には40ml)
しかし、吐き戻してしまいます。
ゲップが足りないのか、量が多いのか分かりません💦
ミルクあげない方がいいのでしょうか?
縦抱っこしてもゲップしない時もあります。
どうやったら上手くげっぷさせてあげられるのでしょうか...
吐いたあとはまた授乳した方がいいですか?
お願いします🙇♀️
- ママリ
![ロキソニン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロキソニン
まだその時期は満腹中枢がちゃんと機能してないとかで
あげたあげた分だけ飲んでキャパオーバーの分ははきもどしたりしちゃうので
そんなにあげなくてもいいとおもいますよ(´・ω・`)!
全部吐き戻しちゃったりしたらあげてもいいかもですが!
ゲップも出ない時もありますが
ちゃんと注意してしばらく抱っこするか見てあげてれば大丈夫かと♡
うちの子は肩に抱いてやる一般的なゲップの出し方より
座らせてやるやり方のが出ましたよ!
![わらび餅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらび餅
ゲップを出させないと吐きます。縦抱きで無理なら
えびせんさんの足(太もも)に
お子さん座らせて
顎ら辺を手で支えてあげて
トントンしてみてください。
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
まだ産まれて1週間だとゲップが上手に出来ない事ありますよ😊ゲップが出なくても縦抱きでしばらく居てあげると吐き戻しが減りましたよ!!
ウチも1ヶ月過ぎた辺りから、吐き戻しが少なくなりゲップも上手に出るようになりました!😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信申し訳ないです(>_<)
皆さん回答ありがとうございます👏☺️
縦抱きにしたところゲップを上手くできました😀
しかし吐き戻す時もあります...💦
もう少し様子を見て、ミルクの量も減らしたりしてみます!
コメント