![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレとかピアノ弾くときとかよくしびれます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変な寝方したせいか寝てる時とかもしびることがあります😥
冷えてたり、太ってたりすると血流の流れが悪くなるので痺れやすくなるのでこの時期はマッサージするといいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
寝て目が覚めたときにもなります😓
どんな態勢かは覚えてないですが😓- 1月17日
-
退会ユーザー
うーん…あと、考えられることは血栓とかですかね…
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
足に少し重心かけたりすると、痺れたりします?
- 1月17日
-
退会ユーザー
それは…分からないです。
ネットで検索すれば詳しく出ていると思います。
でも、痺れじゃなかったかもしれないです…
足は両方痺れてるんですか?- 1月17日
はじめてのママリ🔰
トイレですか??
姿勢でですか?
はじめてのママリ🔰
トイレでちょっと長く?10分とかすわってると、手足のさきからしびれてきます。
はじめてのママリ🔰
片方ですか?
はじめてのママリ🔰
わたしは両足と右手ですね🤔
はじめてのママリ🔰
病院など行ったりしました??
ピアノ弾いてるときは足ですか?
はじめてのママリ🔰
血流が悪くなるからかなぁ、とか言われただけでしたが、、、
ピアノのときは足と右手です。
はじめてのママリ🔰
何科を受診されました?
はじめてのママリ🔰
整形外科です!
はじめてのママリ🔰
それからも続いています??
はじめてのママリ🔰
私の場合は腰椎分離症が原因で腰の神経が刺激されやすいので、同じ体勢を続けたり、姿勢が悪い状態でいると痺れがでます。
私の分離症自体は手術しないと治らないのでしかたないです😅