
コメント

退会ユーザー
決まって良かったですね☺️
やっぱり保育料は高いんですね…。
私はまだ迷ってます…

💛MTK💛
決まったんですね~🌠
3歳から無料ですもんね!💦
我が家は、2人目以降タダなので3人保育料掛かってません😂💡
むしろ取って、先生の給料あげてやってー!って感じです😭
-
よしげ
決まりましたー👏👏笑
無償化が始まる前までは皆んな払ってたと思いながら耐え抜きます😂
こればっかりは文句言っちゃいけないですよね😂💦
先生のお給料UPには私からも1票‼︎‼︎- 1月14日
よしげ
保育園、狭き門ですよね😩
私は育休中なので保育園の申込みは必須でした💦
出来るならもっと一緒にいたかったです😭
よしげ
ちなみに時短勤務(パートぐらい)したら半分近く保育料で飛びそうです😇😇
退会ユーザー
一番近い保育園は3歳からだし、一歳とかあっても遠いしいっぱいだし…。
できることなら一緒に居たいですよね💦
半分もとか…💦😇
でも少しでもプラスになれば良いですよね‼️
扶養内で働こう思ったんですがほぼ消える感じになって…。一から2万のこる程度じゃん…でもう少し安いなら良いですけど…。厳しいです😂
よしげ
うちも安心して預けれる所を探すの苦労しました💦
マイナスにはならないけど貯金額は大幅に減りそうなんで頑張って節約です😂
私はやっぱり育休手当ても貰ったので復帰しない訳にもいかないですが、旦那さんのお給料だけでやりくり出来るなら、それは立派な才能だし仕事ですよ✊
お互い、道は違えど頑張りましょうね☺️