![ちーかま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私なら、夫が私の様子がおかしいと思うなら、その言葉を信じて、受診してみるかもです。
ネットのチェックシートの信ぴょう性は不明ですが、受診して安心する方が良くないですか?
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
要受診でしたら受診した方がいいと思いますよ!何もなければ良かったね!で安心ですし。私は風邪とか体調不良も早めな受診を心がけています。何もなければ安心、何かあったにしても早めの対処のほうが完治が早いです!
-
ちーかま
何事も早め早めが大切ですもんね
旦那にもだいぶ説得されたので
行ってきてみます
ご回答ありがとうございました- 1月14日
![かるぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるぴん
お子さんがまだ小さいと毎日気を張って知らず知らずのうちに疲れていますよね^_^
毎日お疲れ様です!
旦那さんが心配なされているなら私なら病院に行きます!
というのも、今振り返ると私の場合、産後は子供のこと優先になり、自分のことが自分で見えていなかったなあと思うからです。
-
ちーかま
ありがとうございます😢
旦那に言われて
私が息子を全然抱っこしないとか
怒鳴ることが多いとか
良くないことにも
気付いてくれたので
病院行ってみようと思います
ご回答ありがとうございました- 1月14日
ちーかま
確かにそうですね…
なんだか、旦那にもあれこれ言われて
不安も積もってきたので
言ってきてみます
ご回答ありがとうございました