
夜間断乳中のママさんいますか?2日目で心が折れそうで、仲間が欲しいです。夜泣き時はひたすら抱っこしていますか?
現在、夜間断乳を実行中のママさんいらっしゃいますか😢?
私は2日目で、心が折れそうなので仲間が欲しくて質問させていただきました!!どんな感じで進めてますか??夜泣いたらひたすら抱っこ!って感じですか??
- こたろママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
はいはいはーい!今一週間目です!
もうだいぶおっぱいのことは忘れてますが、寝るときは揉みたいようです(笑)
おしゃぶりと、元々指しゃぶりしてたので、なんとか乗り切りました。
抱っことか、ミルクとか。お茶とか。無視とか。色々やりましたが、我が子は夜ガッツリ寝る子なので、少し泣いても眠気が勝って指しゃぶりで寝てしまいます(笑)
昼間ママもお昼寝したりして、寝不足ならないように気をつけてください(T_T)寝不足ってストレスになりますから…
頑張りましょう😊
早めの断乳だから、一歳過ぎる子よりは楽だと思います!

もこもこ☆
最近夜間断乳を成功させた者です。うちは3日間ギャン泣きでグズグズでしたが、泣いたらひたすら抱っこで寝かしつけて寝てました!最初は可哀想でやっぱり来週からにしてあげようかな。今日はやっぱり授乳してあげようかな。と悩みましたがキチンと実行して良かったです。
-
こたろママ
すごい!!!3日でできたんですね!!!早いですね…✨✨
やっぱ抱っこですよね。。
私もあまりのギャン泣きに悩んでしまって、今日だけ…とか考えてしまいますT^T
1回泣き始めるとだいたいどれくらいの時間泣いていましたか???- 5月12日
-
もこもこ☆
旦那の長期連休とかを利用して協力してもらいました!
一回泣き始めると大体1時間ちょっとは泣いてましたよ😢💔
抱っこしててもグズって反り返って大変でした(;・∀・)- 5月12日
-
こたろママ
うちの旦那は協力は無理そうです…。おっぱい飲ませりゃいいだろ!?ミルク作ってやろうか!?ってギャン泣きの向こう側で怒っています💔
やぱ1時間くらいですよねT^T
わかります!笑
とれたてのお魚みたいに反りますよね笑
改めまして、お疲れ様でしたっ!夜間断乳の成功おめでとうございます☺️私も乗り越えられそうです!!- 5月12日

みっころちゃんママ
お子さん7ヶ月ですか?
断乳されるにはちょっとだけ早い気もしますが、、投薬や保育園などの関係からでしょうか??
うちはオッパイ星人を夜間断乳→インフルエンザで一時中断→再開→突発性発疹で一時中断→再開→完全断乳のちに卒乳という経緯で成功しました。
ほんとにこれは闘いです。
心折れなくとも病気などで全て最初からになることもあります、、
もう2日乗り切れたら行くしかないです‼️
あまり後ずさりするとほんとに断乳失敗し続けてしまいます。
初めての親離れ子離れ、、
私は今後のこの子の人生に関わるんだーと心を鬼にして乗り切れました😊
抱っこは抱っこ癖がつくからお布団でトントンがいいらしいんですがその子のスタイルもあるのでまずはひたすら抱っこ暴れても泣いても抱っこ、、めげそうだったり疲れたら1度お子さん置いてまた抱っこ、、そんな感じです。
5日過ぎるとすこーーーしだけ心が楽になります😊
まずは5日目指して頑張りましょう😉‼️
-
こたろママ
あら…早いんですかね💦?ネットで7.8ヶ月が夜間断乳にベストな時期というのを見てしまって…😱みっころちゃんママさんは、どれくらいで夜間断乳しましたか??
それは…壮絶な断乳ストーリーだったのですね。。成功できてよかったですT^T
そうですよね…後ずさりは良くないのはわかっているのですが、今日だけ…とか、考えてしまう自分がいて。私が子離れしなきゃ子供も断ち切れないですよね!私も心を鬼にして頑張ります!!!
とりあえず5日ですね!あと3日!今日から心を入れ替えて闘います!- 5月12日

☆cathy☆
本日の7夜目を迎えます!
ひたすら抱っこゆらゆらさせて寝かしてましたが、昨日の6夜目に初めて朝(といっても朝5時)まで寝てくれました!
5夜目に親の都合で23時まで外出させてしまって、0時から8時まで寝続けたんですが、どうもそれでコツを掴んだようで。。
ただ、まだ寝るようになってから3日目なので今日もビクビクしながら眠ります。。
-
こたろママ
月齢同じママさんからのコメント心強いですT^T💓
やっぱりひたすら抱っこですよね。
いやー!5時まで寝てくれればほんと凄い事です!
なるほど〜…生活リズムも大事ですがそういうきっかけも良いかもしれませんね☺️
だいたい1週間で寝てくれるようになるのですねっ!!3日も寝てくれるならほぼ成功でしょうか?おめでとうございますっ✨✨
ちなみに、初日らへんの寝る前の授乳の時間とその次の授乳って何時頃か教えて頂きたいです!!- 5月12日
-
☆cathy☆
初めは、18時離乳食→20時粉ミルク200mlで寝落ち→0時3時にお目覚めでユラユラで寝かせる→5時のお目覚めで母乳あげてました(^o^)
ちなみに昨夜は、寝る前のミルク130mlで寝落ちしちゃって2時に空腹でお目覚めでした。。
足りないことわかってたので枕元にミルク準備してて、200ml飲んですぐ眠ってくれました。
なかなかリズム整いませんが、希望は見えてきたので今日もがんばります!
こたろママさんもがんばってください♪- 5月12日
-
こたろママ
てことは、20時から5時まではおっぱいもミルクもナシってことですよね!!
それを目指して頑張ります✨
リズムはだいたいって感じでいいですよね(´・_・`)あまりこだわってたら気狂っちゃいます〜涙
ありがとうございます!!お互い頑張りましょうね☺️- 5月12日

こたろママ
みなさま回答ありがとうございました💓
折れかけていた心を持ち直すことができました!!!
息子と一緒に夜間断乳がんばります!

男子三兄弟
私も夜間断乳をしたい‼
7ヶ月の子の母です。
4月から保育園に行き始めたから、離乳食は朝と昼の2回食にしています。
夜間断乳をするとお腹がすいてしまうかな?とも思ったりしています。
でも、赤ちゃんも熟睡が出来ていないのかな?とも思ったりして悩んでいます。
-
こたろママ
返信すごく遅れてごめんなさい。
お腹すかないように、寝る前にたくさんたくさん飲ませます!!母乳よりミルクのほうが腹持ちがいいから、寝る前だけミルクにするママさんも多いとききました!
赤ちゃんは昼あった刺激の強い事を思い出して泣くみたいですよ(´・_・`)熟睡はできてない事もあるのかもですね…!
保育園に行ってらっしゃるのですよね✨なら、昼間たくさん遊んで疲れて夜は寝てくれるようになりそうですね!!
わかりませんが…
お互い、がんばりましょうね😢- 5月15日
こたろママ
揉みたい赤ちゃんもいるんですね!✨
そっかー…おしゃぶりとゆう手もありますね!!
指しゃぶりで寝てくれるなんて、親孝行なお子様です😭
お気遣いありがとうございます💕ちゃんとお昼寝して夜に備えます笑
やっぱり1週間くらいはかかっちゃいますよね…頑張ろう…💦
うーたんさんも寝不足にならないよう、休める時は休んでくださいね〜✨✨