
赤ちゃん用品を買いに行ったら種類が多くて悩んだ。今買ったもの以外に必要なものは何か教えて欲しいです。
赤ちゃん用品についてです☆
今妊娠6ヶ月でお腹には
男の子がいます(❁´ω`❁)
今日旦那が休みだったので
赤ちゃん用品を少しずつ
揃えようかと西松屋に行きました!
病院からもらった
入院時と退院時と
退院してからいるものリストを
写メって買い物に出かけました!
でも、いざ行ってみると
ひとつの商品でも種類が
たくさんありすぎて悩みました😂💦
結局今日は
爪切りセットと
肌着4着
コンビドレス3着
おくるみ
を買いました!
たまごクラブなんか
読んではいるのですが…
他にこれは買っておかないと
ってゆうものを教えて欲しいです😯💦
- にこにこ˙ᴥ˙ (8歳)
コメント

ShSn
お風呂セットは間違いなく必要です😊
あとは1ヶ月後外出許可が出てからでも
遅くないかな〜とか思います😊

みうみうしゅう
おむつ(1袋 肌に合うかわからないので。病院ではパンパースを使ってるイメージ。)とおしりふきも買っておくと、生まれてすぐに必要だけどないよりはいいと思います。
沐浴バスも必要ですね。他のでも代用はできますが。
-
にこにこ˙ᴥ˙
わかりました!
次の買い物に出かけた時は
準備したいと思います♪
ありがとうございました♡- 5月11日

USHI
ベビーベッドでないのであれば
お布団必要ですねー♡
あとは哺乳瓶も1個は持ってるといいかと!
おっぱいどれくらい出てくれるか分からないので、私は1個だけ準備してました(*^^*)
-
にこにこ˙ᴥ˙
お布団ですね♪
参考になりました!
ありがとうございました。- 5月11日

tamaeri
ガーゼも何枚かあるといいかと思います。よく吐き戻しちゃったりするので…
-
にこにこ˙ᴥ˙
何枚ほどが目安ですか?( *_* )- 5月11日
-
tamaeri
私は5枚くらい準備しておきました!何枚かまとめて入ってて安く売ってると思います(*^^*)新生児はスタイとかもなかなか出来ないので、口から出た時にすぐ拭けて便利です。うちの息子は3カ月になりますが未だに吐き戻したりするので、スタイつけててもガーゼ常備してます(^^;;
- 5月11日
-
にこにこ˙ᴥ˙
5枚ですね!
スタイってなんですか?
あった方がいいですか😮?- 5月11日
-
tamaeri
よだれかけのことです!♪( ´▽`)
3カ月くらいになるとヨダレが出てくるので必要かと思いますが、新生児の時はあまり必要ないかと思うので産まれてから準備しても大丈夫だと思います!- 5月11日
-
にこにこ˙ᴥ˙
よだれかけですね!
ありがとうございます!!
参考になりました😊💕- 5月11日

ソラン
あとはチャイルドシートは絶対必要ですし、
ベビーラック&ハイローチェアあると便利です!離乳食始まると机として使えるし、
寝かして揺らしてあやすのにも使えます!
長く使えるのでとてもおすすめです!
あとは服も何着か買っておいて洗濯して糊を取っておいてくださいね。
-
ソラン
ハイローチェアはこういうのです
- 5月11日
-
にこにこ˙ᴥ˙
画像付きで助かります😂💕
買い物にまたいったとき
見てみたいと思います!
ありがとうございました♡- 5月11日
-
ソラン
あとはお臍の手入れ用にベビーオイルと綿棒とあとヘアブラシとベビーパウダーを私は買ってましたよ!あと最初はなかなかへその緒が取れないので消毒用に消毒液も買ってましたよ。あとは体温計も必須ですね、毎日お風呂前に測って日頃の体温を把握する必要があります。あとは柔らかいおもちゃとか月齢進むと少しずつ握れるようになるからあるといいです。あとは足とか手首にマジックテープでつけられる鈴入りのおもちゃがあると赤ちゃんが動くたびにリンリン鳴って可愛いです。新生児の頃から頂き物であったのでうちはつかってましたよー!
- 5月12日
-
にこにこ˙ᴥ˙
詳しく教えていただいて
かなり参考になるし
本当に助かります(´*ω*`)♡
そう考えると揃えるもの
たくさんあるんですね!
ベビーパウダーは
おもにどんな時につけますか?( *_* )- 5月12日
-
ソラン
ベビーパウダーはお風呂上がりのお手入れの時に付けます!サラサラして汗疹防止になりますし、赤ちゃんの匂いがします。
あとガーゼハンカチは沢山買っておいたほうがいいです!よだれ拭いたりミルクや母乳の吐き戻しとか汚した時に使えます。
あと前におすすめしたハイローチェアは新生児の時は寝かせて揺らしてあやすのに使えて離乳食始まったら食テーブルとして使えて幼児になっても食事テーブルとして使えますよ〜、日中はベッドに寝かせる代わりにハイローチェアに寝かせてても良いと思います!!- 5月12日
-
にこにこ˙ᴥ˙
わかりました♪
次買い物に行ったときには
揃えたいと思います(((o( ˆoˆ )o)))
ハイローチェアって
すごい便利なんですね…ʕ ·ᴥ·ʔ ʕ·ᴥ· ʔ
旦那に相談してみようと思います♡
ありがとうございました♡- 5月12日

かなで@
粉ミルクに哺乳瓶の消毒グッズは買うか買う準備をしていたほうが良いですよ。あとは哺乳瓶やおしゃぶり用の食器洗い洗剤とお風呂温度計は必須でした。
-
にこにこ˙ᴥ˙
わかりました♪
まだ買っていないので
準備しときますʕ ·ᴥ·ʔ ʕ·ᴥ· ʔ
ありがとうございました(*´︶`*).。.:*♡- 5月12日
にこにこ˙ᴥ˙
お風呂セットですね!
ありがとうございました♡