
お食い初めの予算を抑えるためには、シンプルな料理を用意すると良いです。例えば、お赤飯やお吸い物などがおすすめです。何品か用意するときは、数を少なくしてバランスよく盛り付けると良いでしょう。
皆さんお食い初めはなにを用意しましたか?
予算は少なめなので出来るだけ安く済めば嬉しいんですけどまず何を用意すればいいか分かりません...
何品よういするんですか?
- きーちゃま(9歳)

かなま
楽天などで検索すると、お食い初めセットが販売されてるので、ウチは、それを頼んで、家のグリルで鯛だけ焼こうと思います(^^)

ぴぽ
初めまして!
鯛、赤飯、煮物、お吸物
ですかね…!歯固め石も用意しましたよ♡
-
きーちゃま
歯固め石ってなんですか?!
- 5月11日
-
ぴぽ
えっとですね…
石のように硬くて丈夫な歯が生えますようにって意味が込められてるみたいで!
縁担ぎで形だけでも用意しました♡- 5月12日

natsu♡
うちは
お赤飯、鯛、筑前煮、お吸い物、黒豆、かまぼこ、お団子を用意しました!

るーちゃんmama
筑前煮や赤飯、鯛や二枚貝のお吸い物など
それぞれ意味があるのできーちゃまさんが
その意味を調べていいなと思ったものなど
作るといいと思いますよ(。・ω・。)
ちなみにうちはこんな感じでした。
筑前煮と赤飯、お吸い物だけたくさんつくって
みんなで食べました〜〜!
鯛焦げてます(;ω;)(;ω;)

みいいちろう
私もこの前やりました(*^_^*)
参考程度に写真です☆
鯛とケーキは注文しましたが
他は手作りです!!

ぴよぴよぽん
鯛と赤飯は注文しました。
こちらの方では、歯固めの石の代わりにたこを使うみたいですが、用意するのを忘れてました😅
-
ぴよぴよぽん
お吸い物はあさりと三つ葉で作りました❗️
- 5月11日
コメント