
電動自転車を知り合いから貰いました。後付けでヘッド付きではないタイ…
電動自転車を知り合いから貰いました。
後付けでヘッド付きではないタイプの子供のせを買って取り付けました。
いざのってみると自転車じたいおもくて。
息子が寝ちゃった時にバランスがうまくとれなくてふらついてしまいます。
後ろで子供寝たときにこんな風にするとふらつきにくいとかこれあると便利とか教えてください。
子供のせるやつも義父母がくれたものなので買い換えるものな~と思ってます。
あと電動自転車は古い型なのでバッテリーが充電してもすぐ切れてしまって普通自転車と変わらない感じです(*T^T)
まだまだ乗るには全然乗れるので普通自転車みたいな感じで使ってます(ToT)
あと夕方の暗くなったときに自転車のライトだけではなんかもの足らないのですがこんなものつけてるとかこーゆーのなら車から見易いとかあれば教えてください。
- 望結

咲や
バッテリーは買い換えた方が走りやすいと思いますよ😊
反射板シール、百均にありますよ
子供が寝ると背もたれあっても首カックンの頭突きは喰らいます😂
シートベルトで固定するしかないと思いますよ😅
コメント