
寝る前のミルクと夜中のミルク、どちらを先に止めるのがいいでしょうか?体験を教えてください。ミルクを水やお茶に変えるのは大変でしたか?
卒乳について。(完ミ、フォローアップミルク使用中)
寝る前のミルクを止めるのと、夜中起きたときのミルクを止めるのだと、どっちが先に止めてくれやすいとかあるんでしょうか?笑
体験教えてください。
また、中身を水やお茶に変えるのは大変でしたか?
今のところ、ミルクじゃないと一口飲んで哺乳瓶を捨てて泣きます…(・_・;
今日初めて、寝る前のミルクを止めようとあの手この手で頑張ったんですが、結局、泣き疲れて寝落ちた感じで…そんなもんなんでしょうか?
- ミルン(6歳)
コメント

ママ
二人とも夜中のミルクを先にやめましたよ♪

たいマー
うちはもうミルク、フォロミ、哺乳瓶自体を1歳1ヶ月でスパッと辞めました💦
2ヶ月ぐずりました泣
しかし、1歳5ヶ月の時にご飯を食べなくなり牛乳ばかり求めてきてなんと2日で牛乳一パック飲むようになり体に悪いためフォロミを未だにストローで毎食後と寝る前に飲みます〜
-
ミルン
コメントありがとうございます!
2ヶ月も頑張ったんですね…😂尊敬します!!
なんと!突然牛乳だけもビビりますね…笑
やっぱりストローかコップなら、哺乳瓶より虫歯リスク回避できるんですかね…?- 1月11日
-
たいマー
2ヶ月地獄でした。
夜泣きも酷くて( ; ; )
ミルクというより哺乳瓶が好きな赤ちゃんも多くてうちの子は早めに母乳をやめたので哺乳瓶がおしゃぶりになってて辞めさせました💦
寝る前に歯磨きする赤ちゃんだったり、ママが歯磨きに力を入れていれば大丈夫なのかな?と思います!
うちの子は、寝る前になぜかシリコンのストローをすごい舐めてよだれをたくさん出して寝ているので今のところ歯磨き自体はちゃんとしていません💦- 1月11日
-
ミルン
夜泣きもセットとは…ホントお疲れ様です( ´ ▽ ` )💦
哺乳瓶やっぱり好きな子多いんですねー。シリコンストローも乳首の素材に似てるのかも…?
とりあえず、昨日からストローマグで飲ませて、哺乳瓶は近いうちに卒業させたいと思ってます(笑)
虫歯リスクが少ない方がいいですしね…^_^
ミルクは様子見て、お茶とかに差し替えながら、チャレンジしていきたいと思います!
返信ありがとうございました★- 1月12日

たふ
最近まで寝る前と夜中フォローアップ飲んでましたが正月休みを利用して夜中のミルクやめました✨
哺乳瓶ではなくストローでお茶あげました‼️払われたりしましたが笑
寝る前はまだいいかなーと思って飲ませてます✨
-
ミルン
コメントありがとうございます!
やっぱり、お茶だと払われますよね(笑)何回か繰り返すと、飲むようになりましたか?
やっぱり、夜中からやめたほうがやりやすいもんですかね(^^)💦
夜中からチャレンジしてみたいと思います。- 1月11日
-
たふ
払われますね😭
泣き止ましてからあげたら飲んでくれましたよ😃
それか3日ぐらい続いたらもうギャン泣きはなくなりましたー今は何回かは起きますがトントンしてけば寝てくれますしお茶も飲まなくなりました‼️- 1月11日
-
ミルン
やっぱり3日かかる説は強いんですね…笑
昨日は、夜中起きたとき、音楽を聴かせて落ち着いてからストローマグで白湯をあげたら飲んで寝てくれました!
今日は寝る前にミルクではなく、ポカリで水分補給して、歯磨きして寝てくれましたが…明日はどうなるか…笑
落ち着かせるアドバイス、ありがたかったです(^^)
返信ありがとうございました★- 1月12日
ミルン
コメントありがとうございます!
夜中からやめたんですね(^^)✨
何も飲ませませんでしたか?お茶とか水とかに差し替えてやめましたか?
ママ
何も飲ませてなかったですよ。夕飯にしっかり食べさせて、夜中に起きてもトントンして寝かせてました♪
ミルン
何も飲まなかったんですね!
トントンしたりあやしたり落ち着かせて寝れるまで、様子見ながらやってみます(^^)
返信ありがとうございました★