![M.appy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給湯器の保証について悩んでいます。らく得保証は10年間で、10年後は保証できないけど、故障時の修理費用は無料です。月700円の追加料金が必要で、10年後の保証に疑問を感じています。
ガスのらく得保証についてお聞きしたいのですが…。(。´・ω・)
一軒家を建て次の6月末で2年目になるので、給湯器のメーカー保証が切れるとのことで年明けかららく得保証のハガキやお知らせが届きます。ただあれってメーカー保証を含めた10年間しか保証が出来なく、給湯器なんて10年以後が壊れやすいのに、そっから先は同じ名義、同じ機械でわ保証できないからみたいなんですよね?でも、10年の間に故障した場合、工賃や修理費《場合にわってわお金がかかるが》などが無料で受けれる…うちわ床暖も浴室乾燥機もついてるので最低でも700円程月々ガス代にプラスで払う事になります。月々で換算するともちろん安いのもわかりますが、10年なにもなくそれからの事を考えるとこの保証って意味あるのかと思ってしまいます(ー ー;)蓄積され支払ってたお金で買えるのでわないかと…
みなさんわどうされてますか?
- M.appy(9歳)
コメント
![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pii
こんにちは!その後どうされましたかー?( ゚д゚)
M.appy
こんにちは(o‘∀‘o)
メーカー保証が切れる前の月に結局オール電化にする事になったのでガスの契約自体を解約しましたぁ(^◇^;)
pii
そうなんですね!!୧⍢⃝୨