※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくんまま
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが寝ていると必ずうつ伏せになり、親が仰向けに戻すと泣く状況。突然死が心配で、どうしたらいいか悩んでいます。

生後6ヶ月のこなのですが、
最近寝ていると絶対うつ伏せになります。
何回なおしてもなおしても 絶対に寝返りしてうつ伏せになり、
仰向けに直すと泣いておき、 丸めたタオルなどでガードしても
うつ伏せになれないと泣いておきます。

どうしたらいいのでしょう。
突然死が心配ですが 諦めるしかないのでしょうか

コメント

まま

諦めてました😅
寝返り返りも完璧ならそこまで神経質にならなくても大丈夫と思います😅
柔らかいものは全て避けてました!

pimama

わかります!うちも直すと起きて泣かれての繰り返しで。
うつ伏せしすぎて頬っぺたが、かぶれて赤くなっちゃったので病院もいきました(*_*)

我が家は、旦那と川の字で寝るとか、私の手のひらにタオル置いて腕まくらみたいな感じにして横向きで寝かせたりしました。
それでも気付いたらうつ伏せでしたけどね、すごく心配になりますよね

deleted user

6ヶ月ごろからうつ伏せで寝かせてます!
うつ伏せだと眠りも深く12時間くらい寝てくれたので諦めました😂