※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちころ
子育て・グッズ

生後2週間のベビーの生活リズムについて相談です。夜のテレビ鑑賞が続くため、ベビーの就寝時間に影響が出ています。

生後2週間のベビーの初ママです。
子どもの生活リズムはいつ頃から意識されてますか?(何時頃電気を消してベッドで寝かせるようにしているか、何時頃起きるようにしているか等)
旦那が土日休みで家にいるときは、22時とか23時くらいまでリビングでテレビが付いていたりします。平日も帰りが遅いと0時1時まで旦那はテレビ見てたりするので。。(さすがにベビーはその時間はベッドですが)

コメント

詩子

私は2ヶ月過ぎた辺りから昼と夜の区別をつけてます!

娘がそれくらいから夜まとめて寝るようになったので、それに合わせた感じです。

もうすぐ保育園にも行き始めるので、3ヶ月に入ってからは朝はとりあえず6時に朝日を浴び、夜は22時には暗いお部屋で眠れるようにしてあげてます。

ただ、赤ちゃんなのですぐリズム的になるわけでもないし、起きないand寝ない日もあるので、無理やりするのではなく、子供に合わせながらやってます(*^_^*)

あごち

生後一ヶ月の新米ママです!
うちの子は始めは昼間ぐっすりで夜中全く寝てくれず大泣きで、辛かったので早く昼夜の区別がつくように朝は6時にカーテンを開け明るくし、夜は22時頃には電気を消してました!すると生後3週間あたりから、夜3〜4時間連続で寝てくれるようになりました!夜中の授乳の後も愚図らず素直に寝てくれます!
うちも主人の帰りが遅いので、リビングは夜中まで明るいですが極力物音を出さないように気を使ってます(笑)

いちころ

なるほど(*^^*)徐々にリズムできるように、子どもの様子見ながらやってみます♫

いちころ

うちも昼間ぐっすり、夜元気なパターンが多いです💦(たまに、夜もすごい寝てくれるときもあるけど)夜すごいとき、授乳して30分も間を開けないでおっぱい欲しがるときもあります(^◇^;)ずっとあげっぱなしみたいな。。
音出さないように気使ってくれるならいいですね⭐︎うちは注意して音下げてくれたけどドアが閉まってなくてあんまり意味なくてこの前イライラしちゃいました(^^;;