
コメント

ぽよんぽよん
周りですが…学童で月5000だと聞きました!

さらい
時間によります。
17時までなら2000円です。

まめこ
学童行ってます。うちの子が通ってる小学校は3分の2が行ってるくらい共働き率が高いですが、月1万円です。+雑費で2000ほどかかります。
19時以降延長となります。

はじめてのママリ
学童いってます!
月8000円です。
普段はいかなくてもいけるんだけど、短縮の日や長期休暇が厳しくて、、、もったいないけどいれています。
ぽよんぽよん
周りですが…学童で月5000だと聞きました!
さらい
時間によります。
17時までなら2000円です。
まめこ
学童行ってます。うちの子が通ってる小学校は3分の2が行ってるくらい共働き率が高いですが、月1万円です。+雑費で2000ほどかかります。
19時以降延長となります。
はじめてのママリ
学童いってます!
月8000円です。
普段はいかなくてもいけるんだけど、短縮の日や長期休暇が厳しくて、、、もったいないけどいれています。
「学童」に関する質問
今小1の子供がおり、学童待ちで仕事を探してます。37才 空きがでたら、10月には仕事をしないといけないので 求人をみてるのですが、 私は独身時代、販売員しかしたことなく、子供が幼稚園までは、1.2ヶ月の簡単な事務の短…
明日もパートなのに学童の準備も預かり保育の準備も何もできてないし天気予報も微妙で洗濯も全然できてない🥲 お弁当の準備ももちろんしてないし学童で勉強時間があるのにドリル終わっちゃったから何か用意しないと… 明日…
初の夏休み、学童いかがですか? 20分の距離の1年生。 当初は在宅勤務もあるので、 お弁当面倒だしたまに休ませる、 17時の一人帰りだけど、 14時なら1人帰りもあるので、14時帰りもたまに。 と思ってたけど、 暑くて1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるか
そうなんですね!!😳保育料と同じようなもの?と想像してたのでもう少し高いのかなーと思っていました!ありがとうございます( ఠ͜ఠ )