
寝る時の服装について、10~14度の室温で息子が暑がって泣いている状況です。羽毛布団が暑い可能性があります。薄めの掛物2枚の方が良いかもしれません。
千葉県あたりの関東在住の方!寝る時の服装についてです!
夜間の室温は10~14度です。
薄手(秋用)の長袖ロンパース+ガーゼスリーパーを着せて、大人と同じ羽毛布団をかけて寝てます。
私も全く同じ布団で寝ているのですが、薄手のパジャマでも少し暑いな?と夜中感じるくらいあったかいです。
息子は最近、夜中に何回か泣いてます。抱っこすると泣きやみます。寝ているあいだに暑いから起きてしまうのか?それとも睡眠後退なのか…?
どっちなのかわからず質問させて頂きました。
また、羽毛布団ではなく薄めの掛物2枚とかの方がいいですか?少し寒そうに感じますが…。
- まま♥(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

めくま
羽布団が重いのかなぁ。
うちの子は5か月頃から夜泣きはじまったので、睡眠後退の可能性も高いですが。
ちなみにうちは、掛け布団なし、
パジャマに上からフリースの着ぐるみです。

さとみっち
子供用の掛け物の方が良いかと?
暑いというより、布団が大きく動きたいのに動きにくいのかと?
-
まま♥
布団変えてみたのですが…変わらずでした😥回答ありがとうございます!
- 1月17日

退会ユーザー
5ヶ月の子なら布団は別の方がいいと思います!
室温その程度で薄手のパジャマでママさんが夜中暑いと感じるなら息子さんには布団が重すぎると思います💦
うちは来月2歳ですが、まだ掛け布団は別ですし、この間子ども用の毛布を新調したところです。動きたくても動けないのもあるだろうし、うちの娘もママいっしょーと私の布団を使いたがりますが、寝てしまえばわりとすぐ蹴飛ばされ、うまく出られなくて起きかけることも💦なので、寝たらすぐ子ども用の布団にしてしまいます。同じ掛け布団ではない方がいいかなーと思います!
-
まま♥
ご丁寧に回答ありがとうございます!
布団分けてみました😊- 1月17日
まま♥
布団を変えてみたのですが…
変わらずでした😥
睡眠退行の可能性ありですね😫
回答ありがとうございます