 
      
      凍結胚盤胞移植後、成功しなかった場合、次の移植は何ヶ月後にできますか?教えてください。
今月凍結胚盤胞の移植を控えています。ネガティブな話にはなりますがもし今月の移植が成功しなかったら次移植できるのは何ヶ月あけてからですか?わかる方教えてください。
- ぽかぽかようき(3歳9ヶ月)
コメント
 
            ママリ
凍結胚盤胞・顕微で出産しました👶
うちはホルモン補充なので、基本2回生理を見送りました!
移植頑張ってください😊
 
            Elly
成功しなかったら凍結胚があるなら次の周期ですぐ移植できます。自然周期なら1ヶ月後ですかね。
hcgの数値が出た場合は次の周期は見送ってと言われました。わたしはその周期はタイミング法で卵胞チェックだけしました。
- 
                                    ぽかぽかようき ホルモン補充だとすぐは難しいですかね。教えてくださりありがとうございます。 - 1月10日
 
- 
                                    Elly ホルモン補充周期で移植してた時は、わたしは最短で陰性後、4週間弱ぐらいで移植してました。 
 内膜がある程度厚くなれば大丈夫だと思います。
 ホルモン補充周期の方がコントロールしやすいと思うので先生に相談してみてください^_^- 1月10日
 
- 
                                    ぽかぽかようき 詳しく教えてくださりありがとうございます。聞いてみます。 - 1月11日
 
 
   
  
ぽかぽかようき
私もホルモン補充してるのでそうなりますかね。