
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んでも吐き戻しや湿疹で悩んでいます。3日後の検診まで不安で、保湿剤やベビーシャンプーのおすすめを教えて欲しいです。
悩みが尽きません😢😢
今はほぼ完ミになってるのですがもうすぐ生後1ヶ月になるにも関わらず90飲ませても少しするとげっぷが出る出ないに関係なくほぼ毎回、結構な量を吐き戻します。
そのくせ、80だと2時間程で泣き出します。
2時間間隔でミルクをあげてもいいものかと悩みますし、このままちゃんと、飲む量が増えるのかと心配にもなります。
乳児湿疹もで出して毎日しっかり洗って保湿もしていますが一向に良くならず湿疹の範囲も広くなり酷くなる一方で。
毎日いろいろ気になる事を検索したり吐き戻す度に心配になり。あと3日で1ヶ月検診でそこで聞けばいい事なんですがその3日も長く感じてしまうので、
皆さんの経験談やオススメの保湿剤やベビーシャンプー等があれば教えて頂けないでしょうか。
- mia(1歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🎀ひなめろ🎀
うちも結構な量吐き戻しをしをしてて入院中に心配で聞いたら新生児は吐き戻しやすいそうで成長するにつれ落ち着いてくるそうです♪
横向いて寝かせたりして吐いたものはつまらないように気をつけてればいいそうです\(◜▿◝ )/
2時間おきで一日のトータル量がミルクの基準を大幅に超えなければ大丈夫だと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)و
ミルクの飲む量はそれぞれだから焦らずゆっくりです♪

ちゅーん
うちも吐き戻しほんと酷かったです😓もうお着替えが大変すぎてゲッソリでした。6ヶ月くらいまで続きました。飲む量は普通に増えていったし体重ちゃんと増えてれば問題ないので窒息だけ気を付けてあげてください😃あとミルクはお腹のために3時間は絶対開けた方がいいですよ!
乳児湿疹も、ほんとに一時的な物なのか乾燥性湿疹ではないかみてもらった方がいいと思います。後者なら洗いすぎず、市販のものでないワセリンなどの保湿が1番有効だと思います。場合によってはステロイドも使った方がいいこともあるので見せた方がいいかもです。うちは生後3ヶ月からステロイドでずっと毎週通ってます、だんだん塗らなくても良くなってきました☺️
-
mia
回答ありがとうございます!✨
6ヶ月まで続いたんですかっ?大変ですよねホントに🤮
詰まって窒息が怖いので殆ど見張ってます😭
お腹の事思うとようですよねっ、できるだけ3時間空くように頑張ってみます。
ステロイドでも使い方しっかりしてたら綺麗に早く治りますもんね🙌
来週ぐらいに病院行ってみます!- 1月9日

みーぽん
結構な量とはどのくらいでしょうか?うちも完ミで最近マシになりましたが、毎回ゲップと一緒に吐いてました。ほんと疲れますよね😭着替えとか😱寝かせる時にタオルで傾斜をつけて少し上体を起こすようにして寝かせたら吐くのは少しマシになりました。吐き戻し防止枕っていうのが売ってありますが、なかなか高いので家にあるもので代用しました。
泣きが止まらない時は2時間半くらいであげてます。泣きがヒートアップしたまま30分我慢させたりするのは可哀想で。毎回2時間だと胃に負担かかりそうなので、たまになら良いかも。また病院で相談してみてください😄飲める量は個人差かなりあるので、絶対量は増えてきますからそこは心配しないで👍うちの2番目の子は5カ月頃から完ミでしたが、普通の完ミの子が200飲んだりする頃にマックス160しか飲めませんでした。でも元気で体重も順調に増えました。
-
mia
回答ありがとうございます!✨
ゴポッとティースプーン1杯程が殆どで酷いときは大さじ一ぐらいです🤮
すみません、分かりずらいですよねっ(笑)
ホント吐く度着替え大変ですよね😭
タオルですね!!今日からやってみます🙌
ミルクはやはり出来るだけ3時間おけるように頑張ります!どうしてもの時は早めにあげてしまおうと思います!😅
飲む量は個人差結構あるんですねっ。安心しました😂
元気に体重増えていたらそれでOKですね👏✨- 1月9日
-
みーぽん
それくらいの吐き戻しならうちもしょっちゅうですよ❗️胃の形が大人と違うので、吐きやすいと分かっていてもあ〜またか😩となりますね💦
吐き戻し防止枕は授乳クッションで作ると1番いいみたいですが、うちはないので💦検索するとたくさん出てきますので見てみてください😄
ミルク缶は上限であの量みたいなので、気にしすぎず、でやりましょう👍👍なかなか飲ませていくのも難しいですよね😭- 1月9日
mia
回答ありがとうございます!✨
成長と共に落ち着いてくれるのであれば安心ですねっ🥺
ほんと詰まるのが怖くて寝かせても目が離せずで、、。
ミルクの量も個人差あるんですねっ。トータル量調べてみて焦らずに頑張ります!