
コメント

あんどれ
自治体によりますが、うちの自治体だと預けたい前月の5日が申し込みの締め切りです。
役所に確認した方がいいですよ😄
希望は1つでも不承諾書がもらえるので育休延長できますよ。
あんどれ
自治体によりますが、うちの自治体だと預けたい前月の5日が申し込みの締め切りです。
役所に確認した方がいいですよ😄
希望は1つでも不承諾書がもらえるので育休延長できますよ。
「こども園」に関する質問
働き方について悩んでいます。 1人目を妊娠してからずっと専業主婦で、1人目が2歳8ヶ月ごろ、2人目が8ヶ月頃にこども園に入園させ、私も9時ー17時で仕事を始めました。生活が苦しいわけではなかったですが、旦那が自営業…
次男の転園について。 現在小規模保育園に入っている次男がこども園に転園します。 9月に転園するのですが、少し慣れるまで様子見たほうがいいでしょうか? 園では慣らしはありません。 通常保育が8:30〜14:00までです…
愛知県豊田市に住んでおり 今年出産し来年1歳で当初入園を考えています 妊娠中に退職したのでまた仕事さがしをしないと いけません こども園は駒場、堤、堤ケ丘、中根山こども園で いずれかで考えています 参考程度にお聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
問い合わせてみます😁