
娘が嘔吐したので、胃腸炎かもしれません。お医者に行く予定です。嘔吐時の対処法や食事について教えてください。
娘が2時間で3回嘔吐しました、、、
嘔吐は全くしない子なので、、胃腸炎ですかね。。
朝イチでお医者行くつもりです。
子供が嘔吐した時どう対処してますか?
また、食べていいもの、辞めたがいいもの教えてください
- ひい(6歳)

はじめてのママリ🔰
ウイルス感染するといけないので、とりあえずマスクと手袋して、キッチンペーパーで吐いたものを覆い、塩素系のスプレーで消毒します。
胃腸炎といっても原因はいろいろなので、おかゆやうどんが食べられそうならあげてます。
食べたらまた吐くようならとりあえず水分だけとらせます。

ふーこ
吐瀉物は必ず使い捨ての手袋で処理する。
流さずペーパーで取って、取り切れない部分は上からペーパーを被せて塩素系漂白剤をかける。
周辺もスプレーボトルに、漂白剤を入れて噴霧。
嘔吐したということは、胃腸が拒否している状態です。
まずは胃腸を休ませることが先決ですので、食べ物は食べさせない。
水分もスプーン一杯から始めて、30分ほどして嘔吐しなかったらスプーン2~3杯…と徐々に増やしていきます。
水分も食事もですが、大丈夫そうだな~と思って子供が食べるだけ与えると再び嘔吐をする可能性もあります。
どうしても食べたがる時は、離乳食初期の粒のないお粥を、やはりスプーン一杯だけにしてあげてください😊
病院で食べさせても大丈夫って言われるまでは、念の為食べさせない方がいいですね~
嘔吐は子供にとって物凄く疲れますし、自分の中で何が起こってるのか分からなくて怖いものです。
なるべく嘔吐をしないように、食事や水分は少量をゆっくりと増やしていくが基本になるかと☺️

☆
手袋マスクをして新聞紙を嘔吐物の上に被せその上に塩素系をかけて拭くのではなく新聞紙で嘔吐物を取ってます!
そのあと空気中と嘔吐した所嘔吐物を捨てた袋の中にも塩素系をシュッシュッしています!
お粥など消化の良いもの食べさせてます。
食べられなかったらゼリーなど好きなもの食べさせて水分はしっかりこまめに少しずつ飲ませています!
コメント