

rere
今回そうですね、、( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

へも
ありました💦
最初はただただ気分が悪い(体がだるいかんじ)でしたが、途中から食べづわり(何か食べてた方が少し楽、でも胃に合わない物だと吐いてました)になり、そのあとは朝方に胃液や胆汁吐くだけですが吐きづわりになりました😂今も続いてます😢
きついですよね😭食べれるもの食べて、赤ちゃんに会うためだと思って乗り切りましょうね😢

はるか
私は食べ悪阻から食べれなくなりまた食べ悪阻になりました、
基本食べ悪阻で途中1ヶ月ほど食べれなくなりました!

ミミ
切り替わるというか症状が変わっていくことがありました。
私は最初食べ悪阻かな?と思ってましたが吐きづわりと匂い悪阻も追加されました😭
日によっては頭痛もプラスされ、、、
わたしもトマト食べてました。
なにか食べれるものを見つけてそれをどうにか食べるって感じでしたよ😭

ピヨ丸🐤
人によると思いますが、私は切り替わりました!
7w~食べづわり+吐きづわり+匂いづわり
↓
8w~吐きづわり+匂いづわり
↓
11w~吐きづわり+匂いづわり+よだれづわり+痰づわり
↓
13、14w頃つわりが酷い時とそうでも無い時があり、終わりが近づいたかなと期待する
↓
15w~よだれづわり+痰づわり以外のつわりはほぼ無し
↓
16w~よだれ+痰づわり。食べ物や強い匂い、よだれや痰によってたまに吐いたり、具合悪くなったが、一般的によく言うつわりの時期は抜けたな…と確信
↓
よだれ+痰づわりは治まったり酷くなったりを繰り返して続く
↓
34w~まさかの後期つわり。胸焼け&よだれ+痰により酷いときは吐く。胸焼けによりよだれ+痰が初期のつわりより酷くなる
↓
35w~現在。胸焼けの薬を処方して貰い、劇的に改善。よだれ+痰も少し落ち着く
長くなりましたが、こんな感じです!
辛かった(辛い)し、つわりによって体重3キロ減でしたが、入院する程酷くはなかったのでなんとか耐えられました。
食べ悪阻辛いですね💦
私もずいぶんトマトには助けられました(笑)個人的に食べ悪阻の時に一番効いたのはサイダー系の飴ですが、それさえも気持ち悪くなる時期が来たのでその時その時で食べたい物も変わっていくんだと思います!

たあ
みなさん回答ありがとうございます!やはり変わることってあるんですね😓
悪阻辛いですが赤ちゃんのために耐え抜きます!!
早速サイダーの飴買ってきてもらおうと思います(笑)
みなさんありがとうございました🌻
コメント