※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

育休中でパートを辞めたい理由は、復帰後の通勤が不便だから。気まずさもあるが、一度復帰してから考える方が無難かも。

育休中ですがパートを辞めたいです。
9月に出産して4月から復帰予定のパート先なんですが、従業員用の駐車場が埋まってしまったそうで、私が戻る頃も恐らく空きがないそうです。
車で15分ほどの距離ですが、原付通勤になります。
1番めんどくさいのが、
朝、子供を保育園に送るのに車で出て、
送ったあと一度帰宅して原付に乗り換えての通勤が考えただけでめんどくさい…
こんなことを理由にやめるのは大げさですよね?

ほんとは今辞めて戻りたくないけど、
育休もらってるので気まずくて。
とりあえず、復帰して半年か一年頑張ってそれでもしんどかったら辞めようかと思ってます…
一度戻る方が、無難ですよね?

コメント

ゆき

そこが、ネックになってるってことを伝えてもどうにもならなさそうですか?

  • まい

    まい

    理由も話したんですが、
    どうしようもない。の一点張りでした😓

    • 1月7日
  • ゆき

    ゆき

    困りますよね😭
    お子さんが体調不良になったりしたときに
    一旦乗り物変えにいくのもめんどくさい、、、


    経済的にも行けるなら
    私なら辞めますね😵💧

    • 1月7日
  • まい

    まい

    経済的にはいけますが、
    5年ほど勤めて育休もらってるので辞めると言い出すのが気まずくて…😓

    辞めると言う勇気がでません…笑

    • 1月7日
  • ゆき

    ゆき


    補足を読んだんですけど
    こっそり月極を借りるのはどうですかね(´・ω・`)?

    • 1月7日
  • まい

    まい

    通勤に自転車か原付を使ってない時点でまず、バレます😓

    • 1月7日
  • ゆき

    ゆき


    確かに言い出しにくいですよね😭
    けど、結婚、出産を期に
    ライフプランを変える人は多いと思うので
    そこは辞めると言っても大丈夫です🤗

    • 1月7日
  • ゆき

    ゆき


    ばれたらどーなるんですかね🙄🙄

    • 1月7日
  • まい

    まい

    どうなるのかはわからないですが、やめてと言われると思います😓
    大手の会社なので、従業員が実費で駐車場を借りてると本部に知られたらイメージが?とかですかね😓笑

    • 1月7日
  • ゆき

    ゆき


    大手なんですか😭
    だったらほんとによろしくなさそうですね(;o;)(;o;)
    そして大手ならこそ
    駐車場なんとかしてほしいところです...
    そもそも育休明けに駐車場使うのに
    なぜ満杯にしたのか( `_ゝ´)

    選択肢は二つですもんね。
    んーーーー。
    あたしなら正社員なら
    復帰してだめならやめての方
    パートならもう今すぐにでも辞めます😂

    • 1月7日
ゆいくんまま

育休後ちゃんと復帰する人ってそんなに多いイメージはないです😅
私の働いていた会社でも、〇月〇日からどこどこ店で働いていた人が復帰します〜と本社からメール来ても、その数日後には辞退されて退職になりましたとなってる人が多かったです😢
理由も理由ですし、会社も譲歩する様子もないので気まずいとか関係なく私だったらやめちゃいます🤗

  • まい

    まい

    なるほど、そうなんですね😂

    冷たい!ってくらい、全く譲歩する様子がなかったです!
    ちょっと考えます😭

    • 1月7日
バタコさん

実費で借りるのもダメって言う意味がわからないです😅
会社に従業員の駐車場がないから車通勤できないって言うのもおかしいと思います。

  • まい

    まい

    ほんとですよね💦
    かなり困りました…

    • 1月7日
ぽん

変な言い方になりますが、育休とって貰えるお金はしっかり貰って辞める人が周りに多いです、、😂
今辞めたいのであれば、保育園に預けれそうにないので辞めますとかどうですか??

  • まい

    まい

    4月申し込みを済ませたことは会社にも伝えてあります💦
    恐らく合格してしまうので、落選通知持ってきてと言われたら困るのでどうしようかと…😭

    • 1月7日