
joie(ジョイー)のエアトラベルシステムを検討中ですが、ベースが取り付けられない車です。ベースなしでの使用は大変でしょうか?他のトラベルシステムのおすすめやメリット・デメリットを知りたいです。
joie(ジョイー)のエアトラベルシステムを購入検討していますが、チャイルドシートの下に設置するベース(i-Anchorベース?)の対応車種を調べたところ、我が家の車には取付不可でした😓(車にISOFOX付いてません)
使ったことがある方、ベース無しでシートベルトのみで使用するのはやはり取り外し大変でしょうか?
他にもメリットやデメリットあれば知りたいです。
また他にもおすすめのトラベルシステムがあれば、教えていただけると助かります🙏✨
(日本育児のスマートキャリーも検討してますが、口コミが少なくあまりわかりません)
- ままり
コメント

1姫1王子
トラベルシステムじたいあまりおすすめしません💦
寝てしまった赤ちゃんをそのまま移動できるのが魅力でしたが、重くてそんなの無理でした(笑)

はじめてのママリ🔰
うちはトラベルシステム役立ちましたよ❤️
確かに赤ちゃん重くなると、取っ手を持っての移動なんて無理な話で、キャリーを両手で前に抱えて歩いてました(笑)
ですが、車の乗り換えが多かったので、付け替えが楽だったり、高速バス乗るときに座席に乗せておけたり、ご飯食べに行けばそのまま連れて行けたり。とうちはフル活用しました❤️
長期休みのたびに実家にみんな集まるので、ちびっ子を床に寝かせるスペースなく…
そんな時もキャリーでした!
うちは、obabyってイギリスのメーカーのものを使ってました。
ベースは無いやつなので、外したらその都度シートベルトで固定しなおしですが、特に不便はなかったです。
キャリーの下に、食器棚とかに敷く滑り止めや滑り止めのついた車のシートカバーをつけて滑りにくくしてました🙆♀️
-
ままり
やっぱり乗せたまま移動出来るのはとても魅力的ですよね✨色々調べたらベース無しでベルトだけでも慣れれば苦じゃなさそうなので、購入しようと思います😆
滑り止めシート良いですね💡詳しくご丁寧にありがとうございます😊- 1月7日
ままり
そうなんですね!やっぱり重くて最初の数ヶ月しか持ち運べないという話もよく見るので、そうなると勿体ないですよね😭🌀