![もぴやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体調不良で悩んでいます。怠け者なのか、つわりなのか不安です。先輩方のアドバイスを求めています。
ツワリなのか、私の甘えなのか?
長くなります。
現在14週3日
先月吐きづわりが酷く、
2回に分けて、合わせて10日間入院しました
とてもとても苦しい4月でした
5月に入り
そのような吐き気はなくなりました
ですが、なんともダルい
何もする気が起きない
やっぱり食欲もあまりわかない
昨晩23時に寝たのに、
朝8時に家を出る旦那もベッドから見送り
そのとき目覚めましたが、
体がだるくそのまま寝て、
現在午後1時まで寝ていました
幸い、4月に仕事はやめました
ただ、この現状が
自分の怠け者な性格なのか
ツワリの一部なのか
なんだか不安になるのです(>_<)
もともと怠け者すぎて、、
このまま11月に出産して
怠け者ママが子育てなんてできるのか?
とも思うし(>_<)
なんだか不安いっぱいです。
すみません、
悩みまとまりませんが、
妊娠この時期の過ごし方について
先輩方に喝!でもアドバイスでも
いただきたいと思って
投稿させていただきました。
- もぴやん(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして!
あたしも11月予定日です☆
大丈夫。
怠け者ではありません
今は身体をたくさん休めるべきですよ。
そのうち身体が軽くなって徐々に動けるようになってきますから♪
今は無理せずたくさん寝てくださいね。
あたしもさっきまで寝てました笑
![がんぺーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がんぺーちゃん
全然怠け者じゃないですよ(^^)
妊娠中って身体もしんどいしねむたいし、、ねれる時にいっぱいねてください★
私なんか子供いないときは昼過ぎまでねてましたよ(笑)
でもいまは朝からめっちゃうごいてて、親からも友達からもびっくりされてます(笑)
大丈夫ですよ、子供ができたらだれでもテキパキできるようになります(*^^*)
それまでゆーっくりすごしてください★
-
もぴやん
うわーん。゚(PД`q。)゚。
優しいお言葉に涙が出そうです。。。
妊娠中はこんなもん!って思いながら、今はゆっくりさせてもらおう♡!!
そして子どもできたらぽむさん目指して朝からテキパキできるママさんになろう♡!!
嬉しかったです、親身なコメントありがとうございました(;ω;)♡- 5月10日
-
がんぺーちゃん
妊娠中はだらだらすごすのが仕事ですよー(*^^*)
子供がうまれたら、まだねたいのにーてかんじなのに起こされますからね(笑)
お互いがんばりましょうねっ\(^o^)/
悪阻などしんどいですが、マタニティライフたのしんでください★- 5月10日
![ダリア0229](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダリア0229
入院するほどってことはよっぽどしんどかったはず。アタシは点滴通いました。
アタシも怠け者タイプですがww毎日好きなように過ごしてます(笑)仕事も4月中はつわりひどくて休んでます💡今月22日まで♥今わいくらかまっしになって楽になりましたがやはりだるいですょ?あとは引きこもるんじゃなく外に気分転換かねて散歩に行ったりしてます〜。
何もする気にならない日もあるし、今日は出掛けよ♥って気分に差がでます(笑)どーしようもない時はひたすらゴロ②してますょ(笑)
-
もぴやん
ダリアさんも点滴通われて大変だったのですね(>_<)だるさも同じかんじで共感していただけて嬉しいです!!
そして!それです!何もする気にならない日と、今日は出掛けよう♪ってなる日!
もともと散歩でも大好きなのに、妊娠してからまだ一瞬も今日は出掛けよう♪って日がなくて凹んでました〜;_;
だけど、ダリアさんにいただいたコメント読んで今はどーしようもない時なのかな?!って思えました☆まだひたすらゴロゴロしてみます!!
同じ週数で、気持ちもわかっていただけて嬉しかったです!
コメントありがとうございます(;ω;)♡- 5月10日
-
ダリア0229
アタシも入院言われたけどじっと部屋にこもるのはやだなー思って先生納得させて自宅に(笑)
気分の差はきっとあるはずです(笑)普段ゴロ②してても一昨日は旦那と出掛けました(笑)しかも京都に♥(笑)朝も起きないのにその日は4時半から起きて(笑)
次の日は疲れたのか昼間でゴロ②♥(笑)ゴロ②しすぎはダメかもですがだるい時は休んでいいと思いますょ~♥(笑)- 5月10日
![くぅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅまま
私は今17週目なのですが
15週目が終わるまで
いつもだるかったです。
仕事は続けてますが
月に2回は休んでしまい
吐きつわりで遅刻や
早退もありました。
でも
最近はなんとも、なくなって
仕事に行きたくないとも
思わなくなり
毎日お弁当つくって出勤してます。
たまに
ブラジャーの締め付けで
胃袋が圧迫され気持ち悪くなりますが
軽い運動をしたほうがよさそうです
ゴールデンウィークかなり
アグレッシブに動いたのですが
怠けだすとだんだん毎日だるくなってきてたので
それもあるのかなと思いました。
今はまだつわりで
しかないかもしれませんが
安定期に入ってから
毎日運動してみてはいかがでしょうか?☺️
-
もぴやん
毎日お弁当作って出勤されてるとのこと…!尊敬に値します;_;
私も旦那の弁当作ってあげたいのにベッドから起き上がるとPM1:00・・・(笑)
そして、セイラままさんからいただいたコメント→怠けだすとだんだんだるくなる←これを最も恐れていた自分に気づけました(>_<)
やっぱり「今日は少し調子いいな♪」って思えるときには散歩にでも出なくちゃ、と思えました!!
親身なコメント感謝いたします♡ありがとうございました(;ω;)♡- 5月10日
-
くぅまま
でも無理はしないでくださいね!
おなかが痛いときは
私も横になりますし
夫も気を遣ってくれてます✩
まだつわりの時期だと思うので
おさまってきてから
お散歩してみてください✰- 5月10日
![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチール
私もそんな感じでしたよ。
酷い悪阻で、入院を勧められましたが断固拒否で自宅で寝たきり。
少しマシになってからも動く気が起きず…だったんですが、今思うと動けるなら少しずつ動いておいた方が良かったなと思います。
私はこの妊娠で体力が落ちすぎました。
出産は大丈夫だったんですが、その後ですね。
産後1年半経ちますが、ちょっと階段昇り降りするだけですぐしんどくなり、息が上がります。
月齢が低い時もずっと抱っこしてて腰が痛くなったり膝が痛くなったり、身体中ガタが…。
どうしてもしんどい時は休んだ方がいいですが、ちょっと元気かなーっていう時は、歩いたり、体力をつけておかれた方が良いと思います。
-
もぴやん
あかねこ先輩…!!(>_<)
今だけでなく、未来のことまで踏まえた本当に素晴らしい教えをありがとうございます;_;
入院でただでさえ体力落ちてるのを感じてるので、本当に心に沁みました!!
無理せず、だけど将来の自分のためにも少しずつ動いてようと思えました☆
親身にコメントしていただき、ありがとうございました(;ω;)♡- 5月10日
![ゆうはるみうのママ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうはるみうのママ⭐
私も11月に出産予定です‼悪阻はだいぶおさまったけどまだまだすっきりしない毎日も過ごしていますけど
-
もぴやん
同じ時期の出産予定ですね!
やっぱりまだ完全スッキリとはいきませんよね(>_<)
安定期に入ったら少しは変わってくるのですかね(>_<)
自分だけじゃないんだな、って思えました!!コメントありがとうございました(;ω;)♡- 5月10日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
つわり、、お疲れ様でした>_<
気持ち分かります!!
わたしも、つわりは落ち着いたのに今度は体がだるくて眠くて、何もしたくなーいとダラダラ過ごしてました💦
ちょうどもぴやんさんの頃くらいでした!
今は体重を少しでも抑えたくて動くようにしてますけど…(笑)
そういえば、つわりが終わった頃から絵本探しとかしてました♡
小さい時から読み聞かせをしたいなと思って結構探してます!
不安に思うなら尚更、子育てのこと勉強してみるとかどうですか??☺️
結構モチベーション上がるし、楽しみだなって思うことたくさんありますよ♡
離乳食とかもですけど、私は子供の遊びとか絵本とか、、、楽しめることを色々勉強?してましたよ😊💕
-
もぴやん
気持ちに共感していただけてとても嬉しいです;_;
そして、目からウロコ!とっても素敵な時間の使い方を教えていただきありがとうございます♡自分も楽しめるし、産まれた我が子に還元できますね!
まずはまだベッドでゴロゴロしながら絵本検索〜から元気が出始めたら本屋さんに散歩して…なんて考えるだけで明るくなれます^_^
コメント嬉しかったです、ありがとうございました(;ω;)♡- 5月10日
![どんのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんのすけ
全然怠け者なんかじゃないですよ!入院するほどのつわりはほんとうに辛いですよね(;o;)
私はいま9週目で幸いにもつわりは気持ち悪いのがうっすらずーっとある感じなのであまり酷くはないと思います。でもそれでも辛い😢🌊上の子がいるので寝ていられないので少しの間、実家に帰る予定です。
今だけしかゆっくりできないのでおもいっきりグータラしましょう❗
-
もぴやん
上の子がいるなかでつわりと戦うどんのすけさん…すごいです;_;えらいです!!
初マタの私には本当に想像に及ばない大変さと思います(>_<)
怠け者じゃない、って言っていただいてホッとしました(;ω;)コメントありがとうございました♡
どんのすけさんもご実家で存分にぐーたらしてくださいね!- 5月10日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
私も、只今14週3日です。
絨毛膜下血腫があることもあり、出血したりひどくなったら入院といわれながらも自宅療養。
つわりと立ちくらみが酷すぎて会社に行けず、すでに1ヶ月休んでます。
吐き気でつらくても、水分が採れるならと胎児に影響しないとは限らないと点滴もあまりしてもらえなく、薬もほとんど出してもらえません。
落ち着いた時しか料理も出来ず、旦那様にお弁当を買ってきて貰ったり、簡単だからとパスタにしたりで手を抜かせて貰ってます。
1ヶ月休んで13wの終わりに受けた出生前診断では胎児の浮腫が見つかり、絨毛検査か羊水検査を受けるように勧められ、羊水検査の一回目の結果が出るまで休むことにしました。
つわりはママ、無理しないでのサインでもあるので無理はしないほうがいいと思います。
もぴやん
わーん;_;とても親身に温かいお言葉ありがとうございます;_;
ぷ〜のママさんは今回で3人目なのですね!とってもとっても心強い先輩のお言葉です☆
いずれ身体が軽くなってくるのを楽しみに今は身体の求めるまま、過ごすことにします!!
ぷ〜のママさんも寝れるときに、寝ちゃいましょう♡
怠け者ではないと言っていただき、心が軽くなりました。
本当にありがとうございました(;ω;)♡