※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラのマーチ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが抱っこなしで昼間も寝るようになるか心配です。夜は1人で寝てくれるので、段々慣れるでしょうか?

2ヶ月の女の子です。
1日20時間くらいは寝てるんですが、昼間は抱っこしていないとすぐ起きてしまいます。夜はベッドで1人で寝てくれます。家事がほとんどできない状態です。段々と抱っこなしでも寝てくれるようになるんでしょうか?

コメント

ぶぅちゃん♡

ショックな回答かもしれませんが…
5ヶ月になっても抱っこでしか寝ません😅
ただ、眠くなるタイミングがあるので、それまでに、ダッシュで家事をしてます😅

  • コアラのマーチ

    コアラのマーチ

    回答ありがとうございます! そうなんですね! 抱っこできるのも今だけと思いなんとかやってます。家事はタイミングでやるしかないですね(≧∇≦)

    • 5月10日
SsS(*^_^*)

やはり2ヶ月くらいから背中スイッチが発動して抱っこから降ろすとすぐ起きてしまってました。疲れてぐったりだったので添い乳をトライしてみたら、寝たときに置かれることがないので飲みながらウトウトして寝落ち、そーっと私だけ起きても寝続けることが多いです。
おかげでとっても楽になりました。
一緒に寝てもよし、家事をしても自分の時間を持ってもよし。
添い乳、良いですよ(*^_^*)

  • コアラのマーチ

    コアラのマーチ

    ありがとうございます!添い乳!それで寝てくれたら楽ですね。試しにいまからやってみますね\(^o^)/

    • 5月10日