※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

離乳食の準備について教えてください。 ①ブレンダー以外の調理器具は必要ですか? ②調理器具は分けた方がいいですか? 他にオススメの物はありますか?

そろそろ離乳食の準備を考えてます。
そこでいくつか教えていただきたいです!

①ブレンダーは持ってるのですが
 別にすり鉢、裏ごし器、すりおろし器は必要ですか?
 調理セットの購入は考えてません。

②まな板、計量スプーン、鍋、食器などの
 調理器具は分けた方がいいですか?

他にもオススメの物があれば
教えてください💡

家にある物
・ブレンダー
・離乳食の本
・ピジョンのマグ
・バンボ
・タオルエプロン

コメント

deleted user

ブレンダーでできないものもあるので裏ごし器は使いました!
最初は分けてました。
段々分けなくなりましたよ🤔
冷凍保存されるなら百均の蓋付き製氷皿オススメです!

  • いちご

    いちご


    ブレンダーで無理な物も
    あるのですね!
    例えばどんな物ですか?

    初めは分けようと思います💡
    フリージングトレーも
    用意します!!

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    思いつくのですとほうれん草です!

    • 1月6日
  • いちご

    いちご


    なるほど🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほうれん草は繊維が残ります!
    あとはトマトなど皮がついてたり、種があるものです!

    • 1月6日
  • いちご

    いちご


    確かにトマトは
    ブレンダーでも厳しそうですね💦
    買おうと思います!

    • 1月6日
みー

①ブレンダーのみで大丈夫でした!

②最初は分けてました!
1歳前くらいからは一緒です🙆‍♀️
感覚の問題かな?とも思います…。

最初のうちはタオルエプロンでもいいと思いますが、手掴みなどして自分で食べるようになってからはすごく汚れるので、シリコンタイプの食事エプロンの方が洗いやすく、使いやすかったです🙌

あとは最初はバンボであげていましたが、ちょっと経ってからハイチェアを買ってダイニングであげるようにしました☺️

  • いちご

    いちご


    繊維など残りませんでしたか?

    初めては食器なども
    分けようと思います💡

    シリコンエプロンも
    購入してみます!

    様子見ながら
    ハイチェアも検討します!

    • 1月6日
  • みー

    みー

    よく茹でてからブレンダーかけたら特に気にならなかったです☺️

    難点としては…少量だとブレンダー かけられないので、多めに茹でて小分け冷凍したり、多すぎた時は余りを大人用のポタージュにしちゃったこともあります!

    • 1月6日
  • いちご

    いちご


    そうなのですね💡

    確かに少量だと厳しそうなので
    小分け冷凍などします!

    ありがとうございます😊

    • 1月6日