
旦那がバイト中に殴られ、弁護士をつけるか悩んでいます。示談も考えていますが、相手の言動が許せず不安です。早く解決したいと思っています。
こんばんは😌
私の旦那は今2個仕事を掛け持ちをしています…
その1つが送迎のバイトをしているのですが3日の夜中に
そこの店長に旦那が殴られて鼻の骨を折られました。
旦那は抵抗をして相手には一切殴り返さなかったそうです
警察には被害届を出したのですが弁護士をつけようか迷っています…相手は22の若い男でかなりのヤンチャな人らしくて周りの人を何度も殴ったりする人らしいんです
もし弁護士をつけて私と子供になにかあっても怖いし
正直慰謝料だけ払ってもらえばそれでいいのですが
近ずいてきたら怖いしって今旦那と話していました。
相手が旦那にしたことも許せないですし今もなにも謝罪すらないです どうしたらいいでしょうか
嫁としたら弁護士をつけたい気持ちもあるんですけどお金もかかるしって思っています。
示談ですむならそれでいいんですがごちゃごちゃ言われるのも嫌ですし早めに終わらしたいって気持ちもあります。
どうしたらいいでしょうか?
皆さんのお話を聞かせてくれると嬉しいです
- あゆ(5歳8ヶ月)
コメント

ちょこ
念書を書かせることも出来ますし、あまりに悪質だった場合によっては引越し費用も請求できるかと🤔
二次災害も考えると弁護士さんに1度相談された方がいいかと💭

退会ユーザー
ご主人災難でしたね💧
殴られた原因とかは何かあるんですかね?😵
送迎のバイトというと夜のお店とか?
なんとなくですが、そういう人って謝罪とか期待できないと思います😫💦
弁護士さんにおねがいしてお任せするなら良いですが、個人で慰謝料とか治療費とか請求すると、逆上してきそうで危ないです😣
-
あゆ
キャバの送迎をしています…
旦那は今日女の子何人送りますか?と電話で聞いたらしく
そしたら相手はお前誰やって言ってきたらしくてそこからお前の態度気に食わんっていちゃもん付けられて殴られたそうです…
逆襲されると1番子供が心配です…我が子になにかするってなったら命張ってでも守りたいと思ってますが正直怖いですね- 1月6日
あゆ
え、引越し費用とかも請求できるんですか?!
もし、相談するとしたらお金かかりますよね?
ちょこ
無料相談できる法テラスみたいなところがありますよ☺︎
ただし、弁護士さんも専門があるので、今回の相談内容に沿った弁護士さんを探すのが一番いいかと思います!
加害者専門の弁護士つけても意味が無いと聞いたことあるので⚡️
絶対ではなくあまりに悪質、と捉えられた場合だったりですが、、あゆさんも恐怖で精神的に被害が出ているなら相談してみてもいいと思います、😓
旦那さんの怪我も、問題も早く解決しますように💭
あゆ
ちょっと相談してみようと思います…
3日のことですがいつ家に来られるかと不安に過ごしています…そーゆう人はなにするかも分からないし怖いです…
ありがとうございます